チャオ!イタリア語講師のアイサカです。
日本はまさに台風の季節…。
「台風が来ている」ってイタリア語でなんと言うと思いますか?
※台風=un tifone
「来ている」というと、来る=venireを思い浮かべますよね。
つまり、Sta venendo un tifone...?
実はこういう言い回しは、イタリア語ではあまりしません。
「来ている」というよりは、「向かっている」「近づいている」という表現をします。
「向かう」=arrivare
つまり、Sta arrivando un tifone.
「近づく」=avvicinarsi(再帰動詞)
つまり、Si sta avvicinando un tifone.
やはり直訳ではうまく伝わらないということがあります。
こういうときネイティブはどう表現するのか、どの動詞を使うのか?
実際にイタリアで在住経験のある私がお手伝いできればと思います!
コメント (0)