サムネイル

Buono! ボーノ!?

ARI T.

どうも!
「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長のARI T.です!


みなさん、一度は聞いたことありますよね?

「美味しい」はイタリア語でボーノ、って。

CMでも使われていたし、
イタリア旅番組でも、

日本人が連発していますね。

字幕なんかにも「ボーノ」って、ね。


は〜い、学生ちゅうもーーく!

綴りをよく見てくださーい!

buonoです。

この「u」、無視しちゃう?


イタリア語は書いたまま読めばいい

(わりと正解)

イタリア語はカタカナ読みすれば良い

(ウソうそ!わりと通じるけど)

とういう耳触りの良いことだけは受け入れ、

なぜかbuonoの「u」を無視するのはナシだよ〜ww

(耳障り、じゃないよ)


たしかにイタリア語は

書いてある通りに発音します。
それはあくまでも
イタリア語の綴りと音の法則に則っての話。

そんなこといったらね、

フランス語だってフランス語の法則に則って、

書いてある通りに発音しますよ。

日本語よりわかりやすいかも、と思うくらいです。

あれ?
言い過ぎかな?w

*日本語も書いてある通りに発音するとお思いかもしれませんが、
 日本語学習中の外国人が聞いたら激オコですよww
 漢字は言わずもがなですが、
 表音文字のひらがなですら

「は、へ、を」なんてこの通りに発音しないこと山ほどあるし、

「す=su、く=ku」は、東日本ではこの通りに発音しません。


まあね、そういうわけで、

イタリア語がカタカナ読みで良いと、
思って学習している方々は、

それならせめて、

まずは書いてある通りにまずは読みましょう
というお話。

せめてそれを基本として

ポイントを矯正していこうね、と

声を大にして言うARI T.なのです。
「せめて」ですよ。
むろん、最初からちゃんと発音するのがベストです。


あ、イタリア語を学習していない方は、

この先もボーノでOKですからね♪


ただし、Bono=ボーノには別の意味があります。
ふふふ、、、

ただ、食べ物を目の前にしていれば

誤解は生じないのでご安心を♪


保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
イタリア語   流暢
英語   不便を感じない
フランス語   日常会話程度
スペイン語   カタコト

ARI T.講師の人気コラム

  • アップし終わったばかりなのに、、、

    なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...

    ARI T.

    ARI T.

    2
    12642
    2021年8月30日
  • 「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?

    皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    10423
    2021年6月30日
  • 「春:la primavera」語源はラテン語にあり。仏語、西語は?

    どうも、イタリア語ペラペラ応援団団長のAri T.です。今週のコラムのテーマが「春というテーマでレッスンをするなら、どんなレッスンを?」ということなので、今日はコラムでプチレッスン♪「ラテン系の言葉...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    10307
    2022年3月4日
  • 多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪

    当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9959
    2021年8月18日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!