サムネイル

Ferret out「赤毛のアン」第1章 ユーモラスな言葉

Kyoko. I

みなさん こんにちは!Kyokoです。

今日は、赤毛のアンの第1章の1ページ目に出てくる、ユーモラスな言い回しをご紹介します。

レイチェル・リンド夫人について述べている箇所があります。
"...if she noticed anything odd...she would never rest until she had ferreted out the whys ....(*文の一部です)
もし、彼女が何か奇妙なことに気が付いたら、決してのんびりしません。答えを探し出すまでは。

ferret out の ferret は、動物のフェレット(イタチ等)からくる動詞です。
「イタチやフェレットを使って、ウサギを穴から追い出す」ことを「ferret out」と言いますが、
人に対して使うときは「答えを探し出す、秘密を嗅ぎつける」というようなときに使われる表現です。

リンド夫人は、アヴォンリーの人や事件については全て知っている、何でも嗅ぎつける人、として描かれています。フェレットやイタチにちなんだ表現が出てくるので、読者はクスッとする場所ですね。

では、また!
Kyoko

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   不便を感じない

Kyoko. I講師の人気コラム

  • 世界一(せかいいち)の スタバと桜(さくら)

    みなさんこんにちは(^^)Hello ‼せんじつ 富山県(とやまけん)へ いきました。I visited Toyama prefecture the other day.「富山県 富岩運河環水公園 ...

    Kyoko. I

    Kyoko. I

    0
    5048
    2023年4月1日
  • 『ごはんが すすみました』

    みなさん こんばんは!Hello ‼先日(せんじつ)、韓国料理(かんこくりょうり)の チーズタッカルビを 食(た)べました。I had Korean “cheese dak galbi” the o...

    Kyoko. I

    Kyoko. I

    0
    4406
    2023年3月10日
  • 源泉かけ流し Gensen Kakenagashi

    みなさんこんにちは! Kyokoです。これは 高湯温泉(たかゆ おんせん)です。福島県(ふくしまけん)に あります。温泉のお湯(ゆ)は 「源泉かけ流し*」です。*A free flow hotspr...

    Kyoko. I

    Kyoko. I

    0
    4051
    2023年5月11日
  • 大阪(おおさか)のたこ焼き

    こんにちは!Hello !今日(きょう)は、たこ焼き(たこやき)を 食べに(たべに)いきました。We went out to have Takoyaki today.関東(かんとう)で 大阪(おおさ...

    Kyoko. I

    Kyoko. I

    0
    3779
    2023年3月6日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!