【異文化理解/いぶんかりかい】日本の節分(せつぶん)~Japanese Setsubun

ukah

日本の「節分」は 聞いたことが ありますか?
読み方は 「せつぶん」です。

◆節(せつ): ものの結びついているところ
◆分(ぶん): 分ける

つまり、節分は 季節を 分ける という 意味です。

そして 日本には 四季(しき)があります。(=4つの 季節が あります。)
この 節分は その中でも 春の 始まりの ことを いいます。

今年は 2月3日 です!!

--------------

この日に 日本人は いろいろな ことを します。
例えば・・




  1. 豆を まく
  2. 恵方巻を 食べる

豆を まく


この時に まく 豆(まめ)は 大豆(だいず)です。
撒く(まく)」は、 「投げる」 と 少し 似ています。

・English:sprinkle
・한국어:뿌리다

鬼(おに)は 外~、福(ふく)は 内(うち)~♪」と 言いながら 豆を まきます。
ここでの この 言葉の 意味は、

◆鬼 = 悪いこと
◆福 = 良いこと

「悪いことは 出ていけ! 良いことは 家の 中に 入ってこい!」という 意味です。
家の 中にも 外にも 豆をまくので、そうじが 少し 大変です^^;

そして 年齢と 同じ数の 豆を 食べます。
これも 少し 大変ですね...

(例)25歳 → 25個 / 40歳 → 40個


恵方巻を 食べる

恵方巻(えほうまき)とは 「巻きずし」のことです。
節分に これを 食べると 良いと 言われています。

食べる時に 見る 方向が 決まっていて、
そこを 見ながら 食べなければ いけません。
この 方向の ことを 「恵方(えほう)」と いいます。

・恵 : めぐみ、良いこと
・方 : 方向、方角

今年の 恵方は 南南東(なんなんとう)です!

どの 向きで 食べれば 良いのか、 調べてみて ください♪


そして、食べている間は 話しては いけません。
しゃべらずに 食べ切れば 願いが 叶う と 言われています!

ぜひ、チャレンジ してくださいね;))


--------------


さて、今日は 節分に ついて お話ししました。
どうでしたか?

分からなかったことや 聞きたいことがあれば 教えて下さい!
では、ukahの レッスンで お会いしましょう~^^
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Koreanisch   Near-Native
Englisch   Daily conversation

ukah's beliebteste Kolumneneinträge

« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat