Thumbnail Image

なんで「分」を「いた」って読むの?

Ted. F

こんにちは。日本語講師の Ted です。
 
今週(こんしゅう)は大分へ出張(しゅっちょう)しました。
出張なので当然(とうぜん)、観光(かんこう)はできませんでしたが
地元(じもと)の新鮮(しんせん)な刺身(さしみ)や
鶏肉(とりにく)の天(てん)ぷら「とり天」
郷土料理(きょうどりょうり)の「りゅうきゅう」などを美味しくいただきました。
 
【左上:関(せき)あじ、はまち、いかの刺身】【右上:さざえの刺身】
【左下:りゅうきゅう】【右下:とり天】

 
さて、本題(ほんだい)。大分って、どうして「おおいた」と読むのでしょうか??
 
「分」という字を「いた」と読む他の言葉を私は知りません。
ふと疑問(ぎもん)に思ったので調(しら)べてみました。
諸説(しょせつ)あるようですが、調べたことを簡単(かんたん)にまとめると以下になります。
 
◎豊後風土記(720-740年頃の古い本)には次のように書かれている。
   景行天皇 (4世紀頃) がいまの大分県を訪(おとず)れたときに、
  「ここはなんて広いんだ。よし、ここを 碩田国(おおきた)と名付(なづ)けよう」と言った。
 
◎その後、「おおきた」の “き” が “い” に変化(へんか)して、「おおいた」になった。
 
◎しかし、実際(じっさい)は大分の平野(へいや)は広くはなく、
 むしろ地形(ちけい)は狭(せま)く複雑(ふくざつ)であるため、
 たくさん分かれている田「多き田」が「大分」になったというのが最近の定説(ていせつ)である。
 
◎いずれにしても、漢字表(かんじひょう)の「いた」は大分に限定(げんてい)した読み方で、
 他に「いた」と読むことはない。
 
あ~~納得(なっとく)♫
 
大分は温泉(おんせん)の名所(めいしょ)でもあるので、いつかゆっくり旅行したいと思います。
 
<今日の単語>
関(せき)さば / 関(せき)あじ 
瀬戸内海(せとないかい)と太平洋(たいへいよう)がぶつかりあう豊後水道(ぶんごすいどう)で、
佐賀関漁港(さがのせきぎょこう)の漁師(りょうし)が釣った鯖(さば)、鯵(あじ)のこと。
水産品(すいさんひん)の高級(こうきゅう)ブランドとして知られている。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Proficient
Chinese   Proficient

Ted. F's Most Popular Columns

  • これは楽しみ!!

    こんにちは、日本語講師の Ted です。   久しぶりに胸(むね)がワクワクするニュースを見ました。 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/126350...

    Ted. F

    Ted. F

    0
    5534
    Nov 27, 2023
  • 高雄、最高。

    GWの休暇(きゅうか)で、4月29日から5月6日まで台湾南部の高雄市に行きました。   これまで仕事やプライベートで何度(なんど)となく足を運(はこ)んだ街(まち)ではあるものの、 あまり街中(まち...

    Ted. F

    Ted. F

    0
    5279
    May 7, 2023
  • ライフハックはエコバッグ

    こんにちは、日本語講師の Ted です。 わたくしこの度(たび)、恥(は)ずかしながら、ライフハックという言葉を初めて知りました。   「命(いのち)や生活(せいかつ)をハッキングする」とあれば、さ...

    Ted. F

    Ted. F

    0
    5239
    Jul 22, 2023
  • 大阪食い倒れ日記

    今週は1泊2日(いっぱくふつか)で大阪に出張しました。   今年だけですでに5回目の大阪ですが、これまでは新大阪駅の周辺(しゅうへん)で宿泊(しゅくはく)していたため、繁華街(はんかがい)へ出ること...

    Ted. F

    Ted. F

    0
    4856
    Dec 2, 2023
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat