Thumbnail Image

(その1)イタリア語の発音。みんな違ってみんな良い?

Noritalia


いつもコラムを読んでいただき、ありがとうございます!イタリア語講師のNoritaliaです。


「第2回イタリア語シンポジウム」、ご覧になりましたか?

私は当日ゆっくり見れなかったので、後日録画バージョンを拝見しました♪


イタリアの歴史や文化がネイティブの先生から紹介されていて、とても楽しかったですねo(^-^)o。

まだご覧になっていない方は、こちらからどうぞ!





さて、私はイタリア語の発音・音読・アウトプットのレッスンを提供しているので、このような機会では先生たちの発音に注目!して聞かせていただきました〜。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プロフィールページで、自己紹介。日本語字幕付きですのでぜひご覧ください♪

Noritalia プロフィールビデオ「一番人気の発音・アウトプットレッスンについて話します!」

「組み合わせて使うイタリア語」Youtubeにて好評配信中!


カフェトークイタリア語講師、 NoritaliaのYoutubeチャンネル!


話すスピードもトーンも優しく、聞き取りやすく配慮


さすがカフェトークの先生だけあって、分かりやすく、内容も興味深い話をしてくださいました。


お住まいの地域の方言は使わず(当たり前ですよね。私もレッスンで京都弁は使いません( ̄∇ ̄;))、発表内容に適した語彙、表現で説明してくださいました。


さて、ここで一つ質問。

講師の先生3人とも発音の特徴が違ったことは、皆さんはお感じになりましたか?


私は感じました(^-^*)。



発音のニュアンスが違う、と感じる一例。例えば・・・。


1)開口母音と閉口母音
これが一番多かったですね。perché(なぜ)の最後のエは閉口母音なのですが、perchèと開口母音で発音している先生がいらっしゃいましたね。例えばトリノの友人は「エは全て開口母音だよ」と言いますが、私は中部で長く暮らしているので、話の理解はできますが、音的には少し違和感があります(^_^;)。


2)単語の最初の子音やZ、SC, GNを若干ダブルにする(小さいツが入る等)
例えばBuongiorno a tutti.(みなさんこんにちは) の「tutti」の最初のTがTTになる人や、Tの人、さまざまですね。この子音がダブルになる傾向は、やはり中部イタリアの先生の方が強く、北イタリアの先生は弱かったです。


でも、このようなネイティブ講師の発音の違いよりも

「スピードについていけなかった」


「単語がわからなくてそこで止まってしまった(・∀・;)」


とお感じになった方もおられたのではないでしょうか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さまざまな地域のネイティブ発音の違いは、大きな問題になるとは思いません


みんな違って、みんないい。


そんな感じかなと思います(^_−)−☆。


次は、この「ネイティブ発音の地域による特徴の違い」が私たちのイタリア語学習にどのように関わってくるのかについて書きたいと思います。


ここまでお読みくださりありがとうございました (^_^)


NORIITALIA

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Italienisch   Near-Native
Englisch   Daily conversation

Noritalia's beliebteste Kolumneneinträge

  • リスニング力を鍛えるためには(1)

    みなさんこんにちわ。Noritaliaです!今日は、 外国語を勉強する中でリスニング力をどうやって鍛えていくかについて考えてみたいと思います。イタリア語は比較的聞き取りやすい言葉ですよね!勉強してし...

    Noritalia

    Noritalia

    2
    8408
    May 25, 2021
  • 実用イタリア語検定1級

    さてさて、こちらのカフェトークに登録させていただき、ウキウキしている私。少し私のイタリア語検定の経験と対策を書いてみようかなと思います。少し長文ですー。 実用イタリア語検定試験と言うのは、国際市民交...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    8108
    May 14, 2021
  • 実用イタリア語検定3級・2級・1級。級別の勉強方法について

    みなさん、こんにちは!日本語・イタリア語講師のNORITALIAです!先日のランキングで、とうとうリピートランキング2位に下がってしまいましたが、全てのランキングで5位以内に入らせていただきました。...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7369
    Nov 7, 2021
  • イタリア語のアウトプットについて考える

    皆さん、初めまして。新しく登録致しましたイタリア語講師のNoritaliaです。中部イタリアのアドリア海沿いの田舎、秋にはトリュフの匂いがする山の近くに住んでおります。 どうぞよろしくお願いいたしま...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7148
    May 12, 2021
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat