みどりすがすがしい季節
上の写真は若楓の中の石仏です。
森林浴をしているようでした。
石仏の三十三体若楓 ひろみ
こちらは参加者の俳句です
↓
Hiromi.O
May 29, 2023
みどりすがすがしい季節
初日の出今年はあちらこちらで初日の出を見ることが出来た様子でした。散歩に出ると、初日(元日の太陽)はギラギラして、快晴のお天気でした。昨日までの太陽と同じですが、年が改まった感懐が伴うため、清く...
Hiromi.O
先日の月例の俳句会のレポートより 館内にはじまりを告げるアナウンスが流れ、教室に皆様集まり、台風の無事を確認しあいました。 白板に書かれている本日の席題は 台風 台風の句を最低1句入れて5...
Hiromi.O
正岡子規(まさおかしき)辞世の句 9月19日が命日で、「子規忌」「糸瓜忌へちまき」と呼ばれる。 亡くなる前日に詠んだ俳句は すべて糸瓜を詠んだもの 糸瓜からとれる水は、痰を切る薬として使われてい...
Hiromi.O
みどりすがすがしい季節 先日は新しい方2名来られ9人での句会となりました。 「ボケ防止に来ました」とステッキをついてはじめて来られたKさん。 2時間は集中して頭の体操脳トレです。 句会の流れになん...
Hiromi.O
皆様お久しぶりです。 日英バイリンガルの スティーブン 孝之 シャレットです。 今週のテーマ「母国語の会話で最もよく耳にする言葉は何ですか?」 について、書いてみたいと思います。 私の答...
Takayuki Charette
謹んで新レッスンのご案内をさせていただきます。燕尾服を着た "THE FREE TALKER" と120分間話すレッスンを新設いたしました。下記、概要をご一読の上、ぜひ受講いただければと思います。Q...
Takayuki Charette
Bonjour tout le monde !私は、Paris 滞在の時、モンマルトルの近くに住んでいましたが、今日はその時の思い出をご紹介させて頂きます。私の住んでいたアパルトマンは、18区の L...
S.Maki
【筋肉、内臓系、精神や思考の問題にも効く!】「ルート治療」を受けてきました! ルート治療ってご存じですか? 「ルート治療」のルートとは「コリ」のことです。※コリは放置されていると、発生源からじわじわ...
kao.koko
Comments (0)