サムネイル

日本語のビールって何語?

Aisaka

Ciao! イタリア語講師のアイサカです。

暑くてビールが飲みたいという人も増えてきたかと思いますが…
日本では「ビール」といいますよね。

でも、英語は「beer」なので「ビアー」や「ビヤー」のほうが発音が近いと思います。
実際、ビアガーデン、ビヤホールなどと言いますよね。

では、この「ビール」という単語はどこからきたのでしょうか?

実はこれ、オランダ語の「bier=ビール」から来ているそうです。
更に「bier」はもともとラテン語の「bibere=飲む」という動詞からきているそうな。

オランダ語では「飲むといったらビール」という考えがあったのでしょうかね。


・・・さて、イタリア語学習者であれば、ピンとくる人はいるかと思います。

イタリア語は「bere=飲む」なので、やはりちょっと似ていますね。


しかしそれだけではありません。
今でこそ「bere」といいますが、昔は「bevere」という動詞だったそうな。

(なので、bevo/bevi/beve...と活用するらしい)


豆知識でした!


★イタリア語を楽しく学んでみませんか?★

教科書になぞってレッスン、、、淡々と文法解説、、、は致しません!

せっかくのマンツーマンレッスンなので、生徒一人ひとりに合わせて、レッスンを組み、興味がある事柄をピックアップして、記憶に残りやすいレッスンを心がけています!

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください☆

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
イタリア語   流暢

Aisaka講師の人気コラム

  • ボンゴレビアンコは和製伊語!?

    こんにちは!アイサカです。ムール貝が安い季節です!イタリアはなんと1キロ200円ほどで手に入ってしまうんです。新鮮なものは生でも食べられるそうで、プーリアではよく食べられているそうです。(ただし牡蠣...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    15691
    2020年7月14日
  • シニョーラ(signora)とシニョリーナ(signorina)の使い分け

    チャオ!イタリア語講師のアイサカです。イタリア語にはミス・ミセスのように女性の敬称や代名詞として、シニョーラ(signora)とシニョリーナ(signorina)があります。あえて日本語にするならs...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    12618
    2022年11月16日
  • イタリアでパスタを食べるときに知っておきたいこと。

    こんにちは、アイサカです。久々に外食でランチをし、トリュフのフェットチーネ(Fettucine)を食べました!トリュフがふんだんに使われてて、美味しかったです。お値段もそこそこでしたが。イタリアのパ...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    7608
    2020年6月16日
  • 日本人がやりがちなイタリアのレストランで注意すべきこと

    チャオ!イタリア語講師のアイサカです。ようやく海外旅行に行く人も増えてきたと思いますが、日本人がイタリアのレストランで注意すべきことをまとめました!▼「すみません!」と店員さんを呼ぶのはダメ →基本...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    6933
    2023年8月23日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!