こんにちは(^ ^)ヨガ・ホロスコープ・タロット鑑定をしています、あみです♪
さて今日は自分のことを話してみたいと思います。
少々恥ずかしい部分もありますが、こんなことがあるんだよーということを皆さんにお伝えしたくて書いてみますね。
まずホロスコープには出生図という自分のホロスコープがあって、トランジットというのが今の星の流れのこと。つまり運気のことをいいます。
今わたしの7ハウスには木星という星が滞在しています。
これはどういうことかというと、動いている星、つまりそれがトランジットの〇〇、今回の場合は木星のことです。
この木星が7ハウスにある、滞在しているのですが、7ハウスはパートナーシップ・一対一の関係の場所で、木星は拡大する星、ラッキー星といわれています。(他にも意味はあります。)
7ハウスに木星が来るのはもちろん前から分かっていました。
この日からだ!とわかってはいたものの、四六時中そのことについて考えているわけではないので、普段通り過ごしていました。
先に話すと3人の人と今出会いが深まりつつあったり、知り合いました。
きっとこれからどんどんいろんな人と出会うんだーと思うとちょっとドキドキ、ワクワクしています。
なぜならわたしはこの数年友人が減ってしまったからというのと、30代って友達と疎遠になりがちだったり、色々変わる時ですよね。
なのでこの状況にビックリです。
一人目の方、こちらの方は前から知っていてちょこちょこ話す人だったのですが、木星が7ハウスに入ったその日あたり、悩みを聞いたり、もっとその人のことを聞く機会があって、わたしも思わず占いやってるんだよね!と自分のことを少しずつ話すことになり、前よりも仲が深まりました。
もっと仲良くなれるといいなと思っているところです♪♪
そして二人目と三人目の方も仕事関係で繋がったのですが、二人は海外在住でしかも二人とも同じ国に住んでいる方なのです。
しかもその二人もお知り合い同士★
なんか本当に偶然というか縁というか、とにかく何だこのタイミングー!と驚いています(^ ^)
それで二人の住んでいる国とわたしのホロスコープをまたみてみました。
仮に二人が住んでいる場所がイギリスとしますね。
カフェトークのみなさんは海外在住の方も多いので産まれた日本のホロスコープと、今住んでいる場所も伺って2つのホロスコープを出すようにします。
なのでわたしが仮にイギリスのロンドンで生まれた場合のホロスコープも作ってみると、なんと11ハウスに星が入ることになり、11ハウスは仲間、コミュニティーの場所なので、イギリスでは友達に恵まれる、もし行ったらもっとこうやって知り合いが増えるんだ~とビックリしました。
イギリス以外にもわたしにとってヨーロッパは比較的、日本よりも出会いや人との交流がが増えそうな場所なのです。
実際に検証もかねて2019年にブダペスト・プラハ・ウィーンと行きましたが、プラハでは友達のおばあちゃんができ、(2018年にプラハだけ行ったときにできたお友達なのでおばあちゃんとあったのはこの時2回目)そして同じあみちゃんという一回り年下の子に出会い、そのあと行ったウィーンでも一緒にご飯を食べました。
これもかなりびっくりしたことでした!ちなみに彼女は確かフランスに留学している子で旅行でプラハに来ていました。
そしてウィーンでは道で2回も助けられ、スーパーの店員さんも優しくて、日本じゃこんなこと全然ないんだけどー!ってくらいびっくりしたのです。
わたしは今後日本にずっといるのか、英語が上達し、英語も仕事も安定したら海外に行くのかもしれませんし、先のことはまったくわかりませんが、7ハウスに木星というのはやっぱり出会いが広がる時なんだということがわかりました。
なので今友達がいないと悩んでいる、疎遠になってきちゃって・・・などで悩んでいる方、また恋愛も仕事ですが7ハウスに木星が来る時(他の星が来るときも出会いが広がる時はあります♪)は本当にチャンスです!
先日今勉強中のタロット関係の方でも少し出会いがありまして、どんどん広がっていくと思うと本当に楽しみにだなと思います。
でもいつでも忘れてはいけないのは、棚から牡丹餅じゃないけど、座ってていいことが起こる、降ってくることもありますが、基本的に人間は動くことのできるわけですから、自分でも行動することは忘れちゃいけないのです。
わたしもどちらかというと人に会うのは積極的ではありませんが、いい時期が来た時には積極的に動いていくことを忘れないでいてくださいね。
わたしの出会いっていつ?という方、ぜひ鑑定の時に聞いてくださいね。
スタンバイも積極的に行っています♪
通常のリクエストももちろんお待ちしています(^ ^)
それではまたコラム書きますねー☆
良い一日をお過ごしください♪
Comments (0)