どうも!
「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長ARI T.です!
ものすご〜く昔のイタリア歌謡曲。
「Quando quando quando」
古いんだけど、
実は英語圏でもかなりコピーされていて、
いまでも歌い継がれている名曲♪
あ、私もオンタイムではありません!w
ただ、母がよくこのレコードを聴いていたので、
懐かしい歌です♪
近年だとここら辺とか、
イタリア人って、
古い曲を割といつもでも永遠に歌い継いだりしがち
レッスンを受けてくださった生徒さんに、
「これ、聴いてみて!」とお勧めするのがTop動画。
オリジナル。
イタリア語話者が歌っているので、
当然Quandoがちゃんと発音されています。
これを聴いてもらえれば「クアンド」じゃないって、
実感してもらえるかな?と思って♪
もちろんその前に、
レッスンでしっかり解説しています
当然Quantoはクアントじゃないし。
Cuocoはクオーコじゃない。
はい、めっちゃ細かいです (^^;
クアンドでも
クアントでも
クオーコでも
全く問題なく通じますからね♪
なになに!?
と気になる方は、
きっとARI T.の気が合うんじゃないかな♪
レッスンでお待ちしています♪
ARI T.
2023年8月24日
yuki145さん、いつもありがとうございます♪ そっか、英語バージョンはしっとり系だし、普通みなさん、このオリジナルをご存じないのか! けっこうあるので、またご紹介しますね♪
yuki145
2023年8月24日
この曲、イタリア語が原曲だったのですね!オリジナルの方を今回初めて聞きました。
オリジナルはちょっとコミカルで明るい雰囲気なのですね?
名曲ですね~。またチャンスがあれば他の名曲も紹介してください。