養生訓について(140)

nagaiki

こんにちは、nagaikiです。

養生訓(原文)
凡(およ)そ食飲(しょくいん)をひかへこらゆる事、久(ひさし)き間(あいだ)にあらず。飲食する時、須臾(しゅゆ)の間、欲を忍ぶにあり。又、分量(ぶんりょう)は多きにあらず。飯(めし)は只(ただ)二三口、飣(さい)は只一二片(じゅうにへん)、少の欲をこらゑ(え)て食せざれば害なし。酒も亦(また)しかり。多飲(たいん)の人も少こらえて、酔過(よいすぎ)さゞれば害なし。

意訳

一般に、過食をこらえる時間は長くはありません。量も極端に少なくする必要もありません。少しの辛抱です。お酒も同じです。

通解

一般的に、食べたり飲んだりすることは、長い間続くものではありません。飲食する際には、わずかな間だけ、欲望を我慢することが必要です。また、食べる量も過度に多くありません。ご飯はたった2〜3口、食事は1〜2切れ程度で、少ない欲望を抑えて食べることで害はありません。同様に、お酒も同じです。

気づき
須臾(しゅゆ)とは、 しばらくの間。わずかの間のこと。
きれいに最後まで食べるという習慣も、老後は変えることも必要かも知れませんね。
이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
중국어    단어약간

nagaiki강사의 인기 칼럼

  • 라이프 스타일

    養生訓について

    こんにちは、nagaikiです。「人の身は、父母を本(もと) とし、天地を初(はじめ)とす。天地(てんち)父母のめぐみをうけて生まれ、又、養 (やしな)はれたる、わが身なれば、わが私(わたくし)の物...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    2425
    2022년 8월 03일
  • 라이프 스타일

    養生訓について(7)

    こんにちは、nagaikiです。 養生訓(原文)「園(その)に,草木(そうもく)を、うへて愛する人は、朝夕(あさゆう)心にかけて、水をそそぎ土をかひ、肥(こえ)をし、虫を去(さり)て、よく養ひ、其(...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    2161
    2022년 8월 09일
  • 라이프 스타일

    養生訓について(3)

    こんにちは、nagaikiです。養生訓(原文)「況(いわんや)大なる身命(しんめい)を、わが私の物として慎(つつし)まず、飲食(いんしょく)・色慾(しきよく)を恣(ほしいまま)にし、元気をそこなひ病...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    2031
    2022년 8월 05일
  • 라이프 스타일

    養生訓について(4)

    こんにちは、nagaikiです。養生訓(原文)「人となりて、此世(このよ)に生きては、ひとへに父母天地に孝をつくし、人倫(じんりん)の道を行なひ、義理にしたがひて、なるべき程は寿福(じゅふく)をう...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    1956
    2022년 8월 06일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!