Thumbnail Image

CILS合格への道❶ レベルA1/A2

Noritalia


みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。

さて、今日のテーマは 「CILS合格への道〜レベルA1/A2」 です!


過去にコラムを書いています。もし良ければ読んでみてね(^_^)♪

CILS (CERTIFICAZIONE DI ITALIANO COME LINGUA STRANIERA)
CILS 最上級C2への挑戦! 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】
CILS (CERTIFICAZIONE DI ITALIANO COME LINGUA STRANIERA) 【過去の人気コラム復活①】
CILS (CERTIFICAZIONE DI ITALIANO COME LINGUA STRANIERA) 【過去の人気コラム復活②】



イタリア、シエナ外国人大学イタリア語検定試験CILS


10月にある実用イタリア語検定を受ける人の方が多い印象。

しかし、CILSに関して「いつかは受けようと思っているんです」と問い合わせもいただくことが増えてきましたo(^-^)o。


日本では大阪と東京で試験が行われますので、実用イタリア語検定に比べたらちょっと不便なCILS(^_^;)。

また受験料も高いので、二の足を踏む人も多いのではないでしょうか。


しかし受けて良かった、と思えるのがCILSです(^_^)。

自分のイタリア語力を上げるためにも、受けたいなぁと考えている人は是非とも受けるべきです(^-^*)/♪



CILS、A1/A2(初級・5科目×12点満点=60点満点。それぞれ7点以上で合格)


試験内容は、リスニング・読解・文法・語彙・作文・面接です。

A1/A2の初級でも作文課題がありますし、面接試験があるんです(^_^)!


実用イタリア語検定の5級には、作文はないし面接もないですよね。

この違いは大きいと思います。


レベルAだって面接は課題が2種類あるんですよ!

一つは試験官との会話

もう一つは選んだテーマについて一人で話す課題です。


A1は、自己紹介だったり、自分の家を描写したり。

A2は、自己紹介や自分のことをもう少し詳しく話しますo(^-^)o。



A1、A2、問題の出題方法はほぼ同じ


読解は3種類

記述式ではなく選択式日常生活に基づいた内容が多い印象です。


手紙、何かの案内、駅のお知らせ、旅行会社の広告、車売りますの掲示板、駐車場の営業時間など。

これらの内容がわかっているかを答えるのですが、時には本文のある単語を別の単語に置き換えたものが問題文に出たりします。



文法・語彙問題は合計3種類

A1では、冠詞を入れる問題やAvere/Essereを入れる問題。

A2では、動詞を活用させたり、形容詞を変化させて答えていきます。


3つ目の問題は、選択肢の中から語句を選ぶ語彙問題。

イタリア語検定の語彙問題にとても似ています。



作文は2種類

A1では、友達にあてて書く手紙や、自分の国のお祭りや伝統家族の説明など、身近なことについて書くことが多いようです(*´∇*)。

A2では、好きな食べ物など自分自身について書いたり、問い合わせのメール掲示板に 書き込む課題が出たりします。



リスニングは2種類

実際の生活に基づいた設定が多い印象ですo(^-^)o。


バールでの注文、レンタカーを借りる、駅のアナウンス、薬局で薬を買う、ホテルの予約、服を買うなど。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


CILSは出てくる単語の量が多い印象ですが、観光客がよく使う表現から覚えていくのが良いと思います(^-^*)/。

ですから、旅行イタリア語会話の音声と文章を読み込むのも、良い対策になるかな?という印象。


また、イタリア発の語学試験なので、参考書などはイタリアの本がよいでしょう。

音声ファイルを使ってリスニングやアウトプットをすると、受験対策になるかなと思います(^-^*)/。



ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

NORITALIA


・・・・


プロフィールページで、自己紹介。日本語字幕付きですのでぜひご覧ください♪

Noritalia プロフィールビデオ「日本人が苦手なイタリア語の子音、Rについて話します!」


「組み合わせて唱えるイタリア語」Youtubeにて好評配信中!


カフェトークイタリア語講師、 NoritaliaのYoutubeチャンネル!


Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Italienisch   Near-Native
Englisch   Daily conversation

Noritalia's beliebteste Kolumneneinträge

  • リスニング力を鍛えるためには(1)

    みなさんこんにちわ。Noritaliaです!今日は、 外国語を勉強する中でリスニング力をどうやって鍛えていくかについて考えてみたいと思います。イタリア語は比較的聞き取りやすい言葉ですよね!勉強してし...

    Noritalia

    Noritalia

    2
    8408
    May 25, 2021
  • 実用イタリア語検定1級

    さてさて、こちらのカフェトークに登録させていただき、ウキウキしている私。少し私のイタリア語検定の経験と対策を書いてみようかなと思います。少し長文ですー。 実用イタリア語検定試験と言うのは、国際市民交...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    8108
    May 14, 2021
  • 実用イタリア語検定3級・2級・1級。級別の勉強方法について

    みなさん、こんにちは!日本語・イタリア語講師のNORITALIAです!先日のランキングで、とうとうリピートランキング2位に下がってしまいましたが、全てのランキングで5位以内に入らせていただきました。...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7369
    Nov 7, 2021
  • イタリア語のアウトプットについて考える

    皆さん、初めまして。新しく登録致しましたイタリア語講師のNoritaliaです。中部イタリアのアドリア海沿いの田舎、秋にはトリュフの匂いがする山の近くに住んでおります。 どうぞよろしくお願いいたしま...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7148
    May 12, 2021
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat