占い師ってコミュ力必須?コミュ力がないとできないって本当?

Rei.T


人付き合いが苦手ですが、占い師になれますか?
私、コミュニケーションスキルが不足しています。お客様とうまく喋れないかもしれない。

この質問は生徒さんから良く頂きます。

人と一言も話せないのは論外ですが、普通に挨拶ができて、自分の鑑定結果を共通の言語で相手に話す事が出来ればOKです。
たどたどしかろうが、相手の目を見れなくても、お客様の知りたい事が伝えられれば出来るお仕事です。

お客様は相談者として悩みを解決したいと思っていらっしゃるので、雑談がうまいとか、気が利く小話ができるできないとかは問題にはなりません。
お客様は多種多様ですので、あなたの鑑定に共感出来ればどんなキャラでもファンは付くものです。



以前、生徒さんで、あがり症の為、本当に対面、電話の対話が出来ない方がいましたが、最終的にメール、チャット鑑定を選ばれて、現在もお仕事をされています。(顔出ししなくてもいいのがお気に入りだそうです。)

占い師に求められるコミュニケーションスキルは普通の対人のスキルとちょっと意味合いが違うのです。

「お客様のお悩みを解決できるかどうか心配です!」と悩まれていた生徒さんもいましたが、いくらお客様がお悩みを解決したいと言ってこられても、占い師はお悩みカウンセラーではないので、即座に解決しなくてもいいのです。
また、問題や悩みを解決できるのはお客様ご本人にしかできません。

占い師はその時の出た結果を実直にお伝えする事がお仕事です。
結果がご本人にとって良かろうが悪かろうが、上げ下げもなく、お伝えするのがお仕事です。
まあ、ご本人にとって悪い結果の時はオブラートに包みながら、少し先の未来を見てアドバイスはした方が良いですが(*^^*)

タロット占いの結果に良い、悪いと言う概念はなく、不思議な事に、今、悪いと思っても、その現実があったからこそ、将来ものすごい繁栄を達成をされる方もあり、また、逆も然りです。
その人の時の流れを理解できて、真摯に伝えれる事が出来る占い師であれば自ずと人が集まるものです。

お客様は、ズバリの切り口が好きな方、フレンドリーが好きな方、聞いてもらうだけで満足される方、様々ですので、ご自身が無理なく鑑定できる状況を作る事がとても大事だと思います。
単にコミュニケーションスキルが高い方が良いとも限らない摩訶不思議な職業なのです。

コミュ力がなくても問題なく出来ますので、占いに挑戦してみてはいかがでしょう(^^♪





이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어

Rei.T강사의 인기 칼럼

« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!