感情マネジメントに悩んでいる方へおすすめの本

今週のテーマ: 今シーズン最高の一冊

mai_health

こんにちは、ホリスティックヘルスコーチのMaiです。

読書の秋ということで、
みなさんは本を読まれているでしょうか?

わたしは仕事柄、健康系や心理系の本を読むことが多いのですが、
今シーズン読んで「これじぶん当てはまるなぁ」としっくり
きた本をご紹介します。


   *


今回紹介したいのは、神谷海帆さんの
「100%仕事で折れない感情マネジメント」
という本です。

この本で学んだことは
「ネガティブな感情を大切にする」
ということ。


ネガティブな感情は、
自分が嫌いとか、他人と比べたりとか、
仕事やりたくないとか、あの人が苦手とか、
いろいろあると思います。

ネガティブな感情が湧いてくると、
人はいけないモノだと思って無視する傾向があります。

こんなネガティブな感情を持っている自分が情けない、
なんで自分こんなネガティブなんだろう、
頑張ってポジティブなこと言って明るくしなきゃ
なんて思ってしまうこと、ありますよね。

でもそうしてネガティブな感情と向き合わず、
逃げ続けていると、ネガティブのサイクルから
なかなか抜け出せません。

   *

負のサイクルから抜け出すには、
「ネガティブな感情を受け入れること」
が大切です。

負の感情を持つことは
決して悪いことではない。
負の感情も自分の本心の一部。
否定しないで、受け入れてあげようよ。
ということです。

自分のネガティブな声が浮かんできたら、
そのままおうむ返しで「悲しいね」「ひどいね」と
心のなかで自分に言ってあげるだけでOK。

自分の感情に寄り添うことで、
ネガティブな感情が落ち着き、癒されていきます。

   *

ほかにも、自分の感情との付き合い方に関するヒントが
たくさん詰まっていて、とても役立つ本です。

最近気持ちがもやもやしていたり、感情のコントロールに
悩んでいる方におすすめですよ。

   *

感情のマネジメントも、健康管理のひとつ。
自分の感情に意識を向けることで、より自分をよく知ることができ、
こころの健康も保ちやすくなります。

コーチングは、コーチのさまざまな質問に答えることで、
自分の気づかなかった感情や本質に気づけます。

自分ひとりで考えていたら整理がつかなくなった、
誰かに話したい、助けを借りたいという方は、
お気軽にご相談ください^^

どんなお悩みでも大歓迎です♪



本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   不便を感じない

mai_health講師の人気コラム

  • お悩み相談

    ヘルスコーチって何?

    こんにちは、maiです。わたしは今ニューヨークにあるIINという学校でまなんでいます。ここでは、身体の不調の原因にアプローチする機能性医学から、ヨガやアーユルヴェーダなどの自然療法まで幅広く教えて...

    mai_health

    mai_health

    0
    1685
    2022年8月31日
  • お悩み相談

    ベジタリアンはあなたにとって本当に健康的な食事?

    こんにちは。maiです^^もうすぐ食欲の秋がやってきますね。食べ物がおいしい季節はわくわくしますね。さて、あなたは普段どのような食事をされていますか?最近は、食事のスタイルも多様化しており、ベジタリ...

    mai_health

    mai_health

    0
    1576
    2022年9月5日
  • お悩み相談

    これやると逆効果!まちがった運動習慣とは?

    こんにちは^^ maiです!みなさんは普段運動する習慣がありますか?最近は筋トレ女子なども増えてきて、健康を意識した運動習慣を取り入れている方も多いです。でもちょっと待ったー!その運動習慣本当にあな...

    mai_health

    mai_health

    0
    1467
    2022年9月14日
  • お悩み相談

    笑顔は治療のひとつ^^

    こんにちは^^ maiです。あなたは一日の中で笑顔になる瞬間はありますか?「笑顔」というのはとてもパワフルで、病気を持っている方には必要な要素です。笑うことは、セロトニンやオキシトシンなど幸せに感じ...

    mai_health

    mai_health

    0
    1390
    2022年9月10日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!