サムネイル

【日本のことわざ】勝って兜の緒を締めよ

tarot YURIA

こんにちは!
ゆりあです。
 
昨日地元のデパートに行きました。
ハロウィンが終わったら、一気にクリスマスモードになっていました。
切り替えの早さに感心させられます!
 
10月は語学は検定シーズンだったようですね!
今日はそんな検定シーズンにピッタリの「ことわざシリーズ」。
 
日本の有名なことわざに
「勝って兜の緒を締めよ」
ということわざがあります。
 
意味は辞書で調べると、このように出てきます。
「戦いに勝ったからといって油断してはいけない。いつ再び敵が現れないとも限らないのだから、
兜の緒もきちんと締めておけ。成功したからといって、気を許してはならぬことをいう。」
 
現代風に言うと、「何かで成功したからと言って慢心することなく、心を引き締めておくべきだ。」という感じでしょうか?
 
しかし私は、「検定で合格しても、気を抜くな!」、という厳しい話をしたいわけではありません。
 
今日は1つ、「勝ったあとに(成功した後に)、よりきつく緒を締められる(気を引き締められる)秘訣」をお伝えしたいと思います。
 
 
それは勝ったあとに、「なぜ勝つことができたか分析すること」です。
 
 
勝った後に「よし!やったー」と思って、合格祝いのように、何かほしいものを買ったり、好きなものを食べに行ったりする人は多いと思います。
しかしこれだけでは惜しいのです。
 
喜びをかみしめることはとても大切です!
そこにプラス、なぜ勝つことができたか(成功することができたか)を
考察すると自分の成功パターンがわかってくるでしょう。
 
失敗したときには、人はなぜ失敗したのか?を分析します。
しかし成功したときは「やったー」と喜んでそれで終わり、という人が多いです。
 
しかし「成功したときの成功パターンを分析すること」が、ある意味きつく緒を締める方法の1つであると思います。
そうすることで、自分の成功パターンの傾向がわかります。
そしてそのパターンをあらゆる事柄に当てはめていけば、成功確率を高めることができるでしょう。
 
皆さんも、勝った(成功した)あとに少し立ち止まって、なぜ勝てたのか分析してみてはいかがでしょうか。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度

tarot YURIA講師の人気コラム

  • 今週のテーマ 今までで一番感動した場所

    お世話になります。 ゆりあです。今日も数あるコラムの中から私のコラムにお越しいただきありがとうございます。感動した場所というと沖縄離島の久米島!!5,6年前にミステリーツアーで行った!!沖縄離島の...

    tarot YURIA

    tarot YURIA

    0
    6950
    2020年10月17日
  • 別れた彼からもらったプレゼントを取っておくと、新しい恋に出会いにくくなるって本当!?

    お世話になります。ゆりあです。タロット占いを主とするカード専門占い師です。今日も数あるコラムの中から私のコラムにお越しいただきありがとうございます。「別れた彼からもらったプレゼントを取っておくと、新...

    tarot YURIA

    tarot YURIA

    0
    6948
    2020年9月27日
  • 今週のテーマ 朝型か?夜型か?

    お世話になります。ゆりあです。今日も数あるコラムの中から私のコラムにお越しいただきありがとうございます。今週のテーマ朝型か?夜型か?ですが、夜型かな・・・占い師をやっていると、夜に鑑定依頼をされるこ...

    tarot YURIA

    tarot YURIA

    0
    6927
    2020年10月3日
  • 引き寄せの法則の極意①

    引き寄せの法則の極意①自分と直接関係のないところや、もう終わってしまった過去の時期にこそいやなものがあると考える!!おとなは楽。社会人は楽。私はこどもや学生時代に嫌なことがあっておとなは楽って思って...

    tarot YURIA

    tarot YURIA

    0
    6903
    2020年11月8日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!