Thumbnail Image

海外旅行、持ち物リスト⑥:長財布パカっ

ARI T.

どうも!

イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!
「手のひらサイズのコインケース」を、
このシリーズ第2弾でピックアップしましたが、
お札やカードも当然持参しますから、
別のお財布も必要です。

前回までののコラムはこちら♪
海外旅行、持ち物リスト①:これな〜んだ?♪
海外旅行、持ち物リスト②:これ必須@アパート滞在

海外旅行、持ち物リスト④:手配済み系の控えプリントアウト

海外旅行、持ち物リスト⑤:着圧ソックス!

そこでARI T.が持って行くのが、
パカッと,
裏返し(?)
中開き(?)
にできる長財布♪
そして、それでもしっかり落ち着くやつ。
折り目が割れたり、
なんかすごく厚みが出たりしないタイプね。

最近のお気に入りは、
トップ写真一番左のやつ。
これだとパスポートも収まるので
便利〜♪



真ん中に見えるチャックは、
取り出して小銭入れにも使える。
皮は柔らかいけれど
開口口が狭いから、
ただの仕切りとして使っています。
これがあると、
お札やレシートなどを入れるスペースが
3つに増えるのでめっちゃ便利!
カードを入れるスペースもたくさんあるし
何と言ってもこの状態でカードを取り出せるのが便利。
旅行用に設計されているから当然か!?

もちろん
キャッシュカードを
全て一つのお財布に入れては
いけませんよ!
分散、分散、、、


次がこれ。

シリコン製で、
安そうに見えるし、
お財布にも見えにくい。
お札用2部屋、カードも5枚入ります。


そしてたまにこれ。

祖父から母へ、母から私へと渡り歩いた
オーストリッチのお札入れ。
ボロボロ、、、。


現在通貨別に
この3つを使い分けています。

何でこういう風に裏返し(?)
中開き(?)になる必要性があるかというと、、、



講師コラムって
写真を4枚までしかアップできないので、
続きはまた明日♪

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
Italian   Fluent
English   Proficient
French   Daily conversation
Spanish   Just a few words

ARI T.'s Most Popular Columns

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat