「習慣」は財産である!

Naoko_M

<こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。

新年度が始まりましたね。
暖かくなってヨガレッスン「たっぷりシャバーサナ」のリクエストが増えてきました。
カラダを動かしたくなってきたのかなあ 笑

ところで、私は会社員しながらヨガレッスンやコーチングセッションを行っているのでスケジュール管理はとても大事!
ただ、管理するだけでなく感想や改善点のアイデアなども
書き込みたくて手書きで「ほぼ日手帳」で管理しています。
この手帳の素晴らしさは色々あるのですが
特に気に入ってるのが、
ページ下にWEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の記事から
1日1つずつ厳選された言葉が掲載されていることです。
手帳なんだけど、読み物でもあるのです。

そして!4月1週目に掲載されていたのは「習慣」についてでした。
”””””
『 「習慣」こそが実力だし、才能だし、財産である。
「習慣」は「つくろうと思ってつくれる」ものである。
自然に「習慣」ができるわけじゃなくて、つくれるのだ。
どんな「習慣」をつくるか、自分で決めていいんだぜ。
そのこと、知ってた? おれは、最近知ったんだ。 』
ーーーー糸井重里が『今日のダーリン』の中で
                        ””””””

そうなんですよね〜。
何かを習慣にできるって実力だし、継続できるって才能だし
身についた習慣は財産!

そうはいっても・・・。
始めたいと思っていることあるけれど、何からやったら良いか?
そもそも何がやりたいのか?
始めることに何の意味があるのか?
などなど考え始めたら、なかなか「新しい習慣」を始められない・・・。

そんな「はじめの一歩」を出したいと考えている方を応援、サポートする
コーチングセッションを提供しています。

「コーチング」とはクライアントが自身の可能性を最大化させるように
コーチとクライアントのパートナー関係を築くことです。
「答えはクライアントの中にある」という考えを前提に
じっくりとあなたの話しに耳を傾け、質問したり・・・
障害になっていること、気がかりになっていることを解消し
大切にしていること、大事にしていきたいことをクリアにしていき
「はじめの一歩」を明確にする
「新しい習慣」を作る
・・・といったサポートを行うものです。

心機一転したい、新しいことにチャレンジしたい・・・
新しいアクションを起こしたいあなたをサポートします!

「習慣」という財産を手に入れましょう。
이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

레슨명

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Recommend ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어

Naoko_M강사의 인기 칼럼

  • 마음챙김

    2023年にやりたかったこと。

    <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。今年のやりたかったこと、やろうと思ったことのひとつがクラシックコンサートに2回以上行くことでした...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    964
    2023년 11월 09일
  • 라이프 스타일

    気分転換とリセット!

    <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。 気分転換するためにはどんなことをしますか? リセットするときにしたいことは?気分転換とリセ...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    884
    2023년 11월 12일
  • 코칭

    コーチングセッションって?

     <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。 Cafetalkでコーチングとヨガのレッスンを提供しています。 さてさて、「コーチングっ...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    879
    2023년 11월 07일
  • 코칭

    秋の夜長 コーチングを体験してみませんか?

    <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。 あっという間に11月! 今年を振り返り始めたり、来年こそは。。。と考え始めたり。 色々思い浮...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    864
    2023년 11월 03일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!