[京都徒然(つれづれ)㉔] 日本で一番古いお祭(まつ)り 

KOBA

※「京都徒然(つれづれ)」は、わたしが京都にいるときに見たこと、感じたことをお伝えするコラムです。

 ( 徒然(つれづれ)…何もすることがなくぼんやりしていること)

 

京都の5月はお祭(まつ)りの季節(きせつ)です。

 

5月の京都のお祭(まつ)りといえば

葵祭(あおいまつり)が有名です。

平安貴族の衣装(いしょう)をまとったきらびやかな行列が

新緑(しんりょく)の京都の街をゆっくりと進みます。

 

葵祭(あおいまつり)は、

京都の貴族(きぞく)のお祭(まつ)りですが、

京都には、町に住む人々のお祭(まつ)りもあります。

 

7月の祇園祭(ぎおんまつり)もそのひとつですが、

5月には、御霊祭(ごりょうまつり)というにぎやかなお祭りがあります。

お神輿(みこし)を担(かつ)ぐお祭(まつ)りとしては

日本で一番古いお祭(まつ)りだそうです。

 


3基(さんき)のお神輿(みこし)

御所(ごしょ)の北にある上御霊神社(かみごりょうじんじゃ)から、

京都の街を練(ね)り歩き、御所(ごしょ)に入ります。

御所(ごしょ)の北門の前で

一斉にお神輿(みこし)を差(さ)し上げる様(さま)は壮観(そうかん)です。

(御所(ごしょ)に入(はい)れる神輿(みこし)は、

このお祭(まつ)りのお神輿(みこし)だけだそうです。)



お神輿(みこし)はその後、

桝形商店街(ますがたしょうてんがい)という

古くからある京都の商店街(しょうてんがい)の中を練(ね)り歩き

上御霊神社(かみごりょうじんじゃ)に戻ります。

 

朝から夜まで、

街にお神輿(みこし)を担(かつ)ぐ人たちの声が響(ひび)

京都の町の人のエネルギーを感じるお祭(まつ)りです。

 

京都にいると、

いろいろな京都があることに気がつきます。

 

大きなお店を持つ(しょうにん)の京都、

職人(しょくにん)を中心とする

昔ながらの庶民(しょみん)の京都、

大学の周りには学生の京都、

外国人が多い街ですから

外国の人たちの京都…。

 

このお祭(まつ)は、

庶民(しょみん)の京都を代表(だいひょう)するお祭(まつ)りですが、

いろいろな人たちの京都、

という目で京都を楽しむのも、

京都の楽しみ方のひとつだと思います。

 

*********
KOBA
*********

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Popular ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능
프랑스어    단어약간

KOBA강사의 인기 칼럼

  • 일본어

    はじめまして!

    はじめまして!1月にCafetalkデビューしたKOBAです。Cafetalkでは新米(しんまい)※ですが、 以前は大学でマーケティングを教えていました。日本語の先生になりたいと思って資格(しかく)...

    KOBA

    KOBA

    0
    2219
    2023년 1월 11일
  • 일본어

    [レッスンの余白①] なぜ、日本語教師に? その1〜中国からの留学生

    ※「レッスンの余白」は、わたしが日本語教師をする中で感じたこと、思ったことをお伝えするコラムです。なぜ日本語教師になったの?とよく聞かれます。 いくつか理由(りゆう)がありますが、ひとつは私の大学教...

    KOBA

    KOBA

    0
    2082
    2023년 1월 13일
  • 일본어

    [仕事の力①] アイデアがひらめく場所

      ※「仕事の力」は、仕事のなかでわたしが感じたこと、感じていることをお伝えするコラムです。   みなさんは、どこでアイデアがひらめきますか? 仕事をしていて、アイデアがでないとき、どうしますか? ...

    KOBA

    KOBA

    0
    2025
    2023년 1월 24일
  • 일본어

    [レッスンの余白③] なぜ、日本語教師に?その2〜モンゴルの青い空

    ※「レッスンの余白」は、わたしが日本語教師をする中で感じたこと、思ったことをお伝えするコラムです。   「空想(くうそう)につきあっていただきたい。   モンゴル高原(こうげん)が、天(てん)に近(...

    KOBA

    KOBA

    0
    1948
    2023년 1월 28일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!