知らない単語はだいたい「固有名詞」

kochan2243

英語のニュースを聞いたり、英語で会話していて、全然聞いたことのない単語が出てきたら、
それはかなりの確率で「固有名詞」です。

現地ではみんなが知っているけど、日本では認知度の低い人名や地名、商品名や出来事など。
日本語で例えると「あのちゃんみたいな」「琵琶湖の水止めたろか」「カルピスは初恋の味」とか。
一時的な流行りのものもあるし、古いなぁと感じるものも当然ある訳です。

そのものズバリの意味ではなく比喩で使われることもあるので厄介です。
「(ロンドンの)ウェストエンド=劇場街」「(ロンドンの)イーストエンド=ガラの悪い地域」
「(テネシー・ウィスキーの)ジャックダニエルズ=孤高な男っぽさの象徴」
「メリル・ストリープ(大女優)=何でも完璧に演じられるので、逆にいじっても大丈夫」などなど。

普通の単語なら意味をなんとなく想像出来ますが、固有名詞は前後関係から推定するしかありません。
現地では当たり前過ぎて、辞書で調べても出てこないものも多いです。

そういうのを調べて、どういう意図で使われているのか知るのも楽しいですね。
私のレッスンではそういう話題も取り上げます。
이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

레슨명

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Recommend ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    유창함

kochan2243강사의 인기 칼럼

  • 노래

    春の喜びを表現したジャズ曲:Up Jumped Spring

    「春」についてのジャズスタンダード曲は沢山ありますが、 私のおすすめは「Up Jumped Spring」という曲です。   トランペッターのフレディ・ハーバードが作曲したものですが、 後から歌詞が...

    kochan2243

    kochan2243

    0
    824
    2024년 3월 03일
  • 노래

    ジャズボーカリストにおすすめの「ブルース」曲

    ジャズ(ボーカル)に欠かせないのが「ブルース」の要素ですが、いざ歌うとなると、意外と抵抗がありますよね。「こんな辛気臭い歌よりも明るくて楽しいのを歌いたい」「なんか進行が単純で、演歌みたい」とか。し...

    kochan2243

    kochan2243

    0
    660
    2024년 2월 23일
  • 노래

    ジャズは「笑顔」で歌おう!

    ステージでジャズを演奏していたり歌っている人ってなんか「難しい顔」をしている印象がありませんか?ジャズが「難しそう」と言われてしまう原因のひとつかもしれません。ジャズには楽しい曲も沢山あります。歌詞...

    kochan2243

    kochan2243

    0
    639
    2024년 3월 06일
  • 영어

    英語学校に通っていても、英語がうまく話せないのはなぜ?

    けっこう長い間、英語学校に通っているけれど、実際に海外旅行に行ってみるとちっとも通じない・・・という経験はありませんか?勇気が出ることと、もっと工夫して頑張ろうという話を書きます。・海外旅行先ではま...

    kochan2243

    kochan2243

    0
    590
    2024년 2월 21일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!