2日目も朝から温泉(おんせん)に入ってのんびりした後、バイキングで千葉(ちば)の魚や野菜(やさい)をおなかいっぱい食べました^^あまりにおなかがいっぱいだったので、少しホテルの近くの海岸(かいがん)を散歩(さんぽ)してから、この日の目的地(もくてきち)に向(む)けて出発(しゅっぱつ)しました!
この日に行きたかったのは「崖観音(がけかんのん)」です。
写真のように崖にお寺(てら)が建(た)っています。上までのぼるのは100段(だん)以上の階段(かいだん)をのぼらなくてはいけません。そのため、朝ごはんをいっぱい食べて、力をつけて、準備(じゅんび)は万全(ばんぜん)だったのですが・・・。
この日はまさかの強風(きょうふう)で上までのぼることができませんでした>_< 泣(な)く泣く入口の本堂(ほんどう)で参拝(さんぱい)だけして帰ってきました・・・。強風でのぼれないことはめったにないそうです。ある意味(いみ)運(うん)がいいということでしょうか・・・。いつか天気がいいときにリベンジしたいと思います!
気を取(と)り直(なお)して、館山(たてやま)駅(えき)の近くの「中村屋(なかむらや)」という有名なパン屋さんでパンを買(か)ったり、昼ごはんを食べたりしました。あんぱんやクリームパン、ぶどうパンが人気だそうですが、昔(むかし)ながらの素朴(そぼく)なパンで、子供(こども)の頃(ころ)を思い出しました。
そして、東京までほぼずっと爆睡(ばくすい)して帰りました^^
夏の千葉は観光客(かんこうきゃく)が多いのですが、冬の千葉はほとんど観光客がいなくて、ゆっくり時間をすごすことができました。「観光客が少ないところに行きたい!」「まだ人にあまり知られていないところに行きたい!」という方には冬の千葉はおすすめです^^海産物(かいさんぶつ)も野菜もおいしくて安いので、食を楽しみたい人にもおすすめです!私は他にも千葉県には行ってみたい場所がたくさんあるので、ちょっとした休みに行ってみようと思っています^^
それでは、最後(さいご)まで読んでくださって、ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ときどき「今すぐレッスン」をしています^^見つけたら、ぜひリクエストしてください。みなさんの旅行の話も聞かせていただけるとうれしいです♪
Comments (0)