Thumbnail Image

#173 心がざわついた日

Ayako S

Be You. 心の休息ラジオ

#173 心がざわついた日


カウンセリングを生活の一部に。

カウンセラーのayakoです。

みなさんいかがお過ごしですか。

今日は「心がざわついた日」です。

 

みなさんは、どんな時、またはどんな状況に陥ったら

自分の心がざわつくか、ちょっと心地よくないなと感じるか、ご存知ですか?

認識できていますか?

 

私は、いくつか心がざわつく原因を把握しているのですが、

そのうちの一つが「直前に何かをお願いされること」なんですね。

これ、本当に今も慣れないです。

 

可能であれば、十分なくらい余裕を持って依頼されたら

落ち着いて取り組むことができるんですけど、

なかなかそうはいかない時もありますよね。

 

例えば仕事で「これ、今日中に終わらせて」と言われるようなこと。

私の場合は、正直、仕事上ではあまりそういう経験はないんですけれども、

家族の中で直前にお願いされて、すごく嫌だったなという経験が

まさに最近、これを話している数分前に起きたので、お話ししたいと思います。

 

ちょうど、私の知人がバリ島に遊びに来てくれる予定で、

明日だけは一緒に過ごせるようにと、仕事の予定をずらしていろいろ調整していました。

なので、今日という日はやっておきたいことや仕事が詰まっている日だったんですね。

 

それなのに、家族の旦那が、知人が泊まる部屋に

「エアコンを今日になって取り付ける」と言い出したんです。

 

彼の中では「友達が明日来るんだから、来る前に取り付けよう」

という考えで動いているんですけど、

実はエアコンを買ったのは数ヶ月前。

 

私からしたら「買ったらすぐ取り付けてほしい」んですよね。

でもそれをせず、ずっと段ボール箱の中に

機械などが入ったまま放置されていて、

「いつするのかな?いつするのかな〜」なんて思って待っていました。

 

今の時期は扇風機だけでも夜は涼しかったりするので、

エアコンなしでもいいかな、友達も了承してくれるだろうしと思っていたんですが、

今日になって急に動き出した。

 

もう、それだけでざわざわしますね。

実際に取り付けるのが私の仕事じゃないので、まだ良かったんですけども。

 

思い出したのは、昨年、日本に帰国する前日にも同じようなことがありました。

その時も旦那さんが「これやっといて、日本に帰る前に」と言ってきたんです。

 

明日もう出発なのに、これからその場所に行って物を受け取って、

それを旦那さんに渡さなくちゃいけないという流れで。

「今言うんだ…!」って思ってしまいました。

 

もちろん時間には余裕があって、

その場所が閉まるまでもまだ数時間はあったんですけども、

私はこういう“ラストミニッツ”の依頼が本当に苦手なんです。

 

なので、その時はちゃんと旦那さんに伝えました。

「私はこういう直前の依頼がすごく苦手。ドキドキしちゃうし辛い。

お願いだから、前もって余裕を持ってお願いしてほしい」って。

 

旦那さんはキョトンとしていましたけどね。

感覚の違いってありますよね。

 

そういうことがあったのに、

今回また友達が来る前日に取り付けを始めるという…。

 

私がやるわけじゃないけど、やっぱり心がざわつきました。

なので、ちょっとお話ししてみました。

 

みなさんはいかがでしょうか?

 

でも、こうやって心がざわついて、ドキドキしてしまっても、

結果振り返ると無事に終わった、ということもありますよね。

 

私の場合も、それがほとんどです。

今思い返しても、「直前でバタバタして、結局できなかった」

という経験は浮かんできません。

 

結果、ちゃんとできるんだけど、

自分のためには余裕を持って取り組みたい、依頼されたいって思うんです。

 

心がざわつくことは、できれば避けたい。

自分でコントロールできることなら、私はしっかり余裕を持って行動したいし、

他人が関わってくることであれば、

その人に「余裕を持ってお願いして」と伝えることもしていきたい。

 

そして、どうしてもそれが難しい時は、

私がよくお話しする「まいっか精神」で、柔軟に過ごしたいと思いました。

 

今日は「心がざわついた日」でした。

では、またお会いしましょう。



カウンセリングを生活の一部に。Be You.

ブログはこちらからもお聞きいただけます。
stand fm 心の休息ラジオ

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Fluent
Indonesian   Daily conversation

Ayako S's Most Popular Columns

  • 人生を豊かにする小さなもの

    Hello from Bali, Indonesia... 英語講師のAyakoです。人生を豊かにする小さなもの。私にとっては「スキンシップ」です。アメリカでの生活を通して、このスキンシップが習慣に...

    Ayako S

    Ayako S

    0
    9626
    Jan 24, 2020
  • 3名様特別クーポン! 早朝レッスン

    Hello from Bali, Indonesia...英語講師のAyakoです。特別企画!!!!日本時間、早朝7:00~7:40の間のみでご利用可能な40分フリートークのクーポンを3名様に発行さ...

    Ayako S

    Ayako S

    0
    9580
    Feb 9, 2020
  • 1000レッスン達成!

    Hello from Bali, Indonesia... 英語講師のAyakoです。久々のコラムとなってしまいました。現在、コロナウイルスの影響で皆さん大変な状況にあると思います。私の住んでいるイ...

    Ayako S

    Ayako S

    2
    9226
    Mar 18, 2020
  • お気に入りの絵文字

    Hello from Bali, Indonesia... 英語講師のAyakoです。メールやチャットなどで絵文字を使う機会が多いと思いますが、私が良く使うのが・・・・:)日本では使われることが少な...

    Ayako S

    Ayako S

    0
    8887
    Jan 9, 2020
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat