Thumbnail Image

オノマトペ紹介(しょうかい) #1

A.yu.mi

こんにちは!
今日(きょう)は 桜(さくら)の 様子(ようす)を 表(あらわ)す オノマトペを 紹介(しょうかい)します。


例(れい)
桜(さくら)の 花(はな)が ひらひらと 舞(ま)う。

みなさん、どんな 様子(ようす)か イメージできますか?

これは、風(かぜ)が ふいて、桜(さくら)の 花(はな)が 回(まわ)りながら 落(お)ちている、という 様子(ようす)です。



ほかにも このように 使(つか)います。
例(れい)
蝶(ちょう)が ひらひらと 飛(と)んでいる。

蝶(ちょう)は「butterfly」です。


このように、「ひらひら」は 薄(うす)くて 軽(かる)いものが 動(うご)いている 様子(ようす)を 表(あらわ)します。

わたしの 好(す)きな アーティストの 一つが 「いきものがかり」です。
みなさん、歌(うた)を 聞(き)いたことが ありますか?
「いきものがかり」の 歌(うた)で「SAKURA」という 歌(うた)があります。
とてもいい歌(うた)ですよ。

「さくら ひらひら 舞(ま)い降(お)りて落(お)ちて
 揺(ゆ)れる 想(おも)いのたけを 抱(だ)きしめた」

オノマトペは 歌(うた)にも 使(つか)われています。


オノマトペを 使(つか)うと もっと わかりやすく 音(おと)や 様子(ようす)を 伝(つた)えることが できますね!

わたしの コラムでは オノマトペの 紹介(しょうかい)もしていきます。

そして レッスンも あります。

オノマトペについて もっと 知りたい!という人は ぜひ、レッスンに きてくださいね。




Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Daily conversation

A.yu.mi's Most Popular Columns

  • 「〇〇派?□□派?」で 楽しく日本語会話♪

    みなさんは、「~と~と、どちらが好(す)きですか?」と聞(き)くとき、どんなふうに質問(しつもん)していますか? 日本人(にほんじん)は、よくこんなふうに聞(き)きます。 「〇〇派?□□派?」 この...

    A.yu.mi

    A.yu.mi

    0
    500
    May 28, 2025
  • オノマトペ紹介(しょうかい)雨#2

    こんにちは!あしたから 6月(がつ)ですね。日本では 6月といえば 「梅雨(つゆ)」です。梅雨は 雨(あめ)が たくさん 降(ふ)る 季節(きせつ)です。みなさんの 国にも 梅雨は ありますか?とい...

    A.yu.mi

    A.yu.mi

    0
    495
    May 31, 2025
  • オノマトペ紹介(しょうかい) #1

    こんにちは!今日(きょう)は 桜(さくら)の 様子(ようす)を 表(あらわ)す オノマトペを 紹介(しょうかい)します。例(れい)桜(さくら)の 花(はな)が ひらひらと 舞(ま)う。みなさん、どん...

    A.yu.mi

    A.yu.mi

    0
    448
    Apr 25, 2025
  • 「てるてるぼうず」を知っていますか?~日本の雨の日について~

    6月の日本は「梅雨」と呼ばれる、雨の多い季節です。1年の中でも特に雨がよく降る時期ですね。In Japan, June is called the rainy season, or tsuyu in...

    A.yu.mi

    A.yu.mi

    0
    439
    Jun 17, 2025
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat