When I teach job interviews to Japanese learners, 9 out of 10 tend to use the term 貴社 (kisha) during the interview. However, this is a common mistake.
あなたは、なぜ面接では「貴社」が間違いなのか説明できますか?
Could you explain why 貴社 (kisha) is incorrect in job interviews?
【御社と貴社の違い: The difference between 御社 and 貴社】
御社と貴社はどちらも「相手の会社」を意味する言葉ですが使う場面が完全に異なります。
Both 御社 and 貴社 mean 'your company', but the situations in which they are used are completely different.
御社:話し言葉 Spoken language (面接 interviews, 会議 meetings)
貴社:書き言葉 Written language (ビジネスメール business emails, 履歴書 resume, 企画書 proposal and 契約書 contract)
例:
・御社のようにグローバル企業に展開している企業で経験を積みたいと考えております。
・御社の〇〇事業に魅力を感じ、ぜひ携わりたいと考えております。

・貴社での経験を通して、自身のスキルをさらに磨いていきたいです。
・将来的には、貴社で中核を担う人材になれるよう努めてまいります。

これから面接を控えていらっしゃる方は、ぜひ気をつけたい表現ですね。
私のレッスンでは、面接練習も行っています。
I provide lessons to help candidates practice for job interviews.
Practice with me and boost your confidence before job interviews.
★My upcoming schedule★
- Tomorrow 7am - midnight
- Monday 7am - 7pm
- Tuesday 7am - midnight
- Thursday 7am - midnight
- Friday 7am - 7pm
- Saturday 12pm-7pm
I am looking forward to meeting you soon.
コメント (0)