Thumbnail Image

ちょいと小噺。

Kayo N.


今日は、ふっと思い出した小噺(こばなし)を。

日本には秘術とされる、「忍術-にんじゅつ」なるものがあります。
昨今(さっこん)は外国の方にもとても人気で、忍者ツアー、忍者修行体験、
忍者博物館などがあるそう。
確かに、日本人の私でも面白そう!と興味深々(きょうみしんしん)(≧∀≦)


そして、随分(ずいぶん)昔に聞いた話。
なんと!水の上を歩く、そんな方法があるとのこと‼︎
皆さんは、そんな奇跡のような方法を聞いたことがありますか?

ではここで、秘技を皆さんにお伝えいたしましょう!
エッヘン‼︎( ̄∀ ̄)ゞ
いいですか?皆さん、耳の穴をかっぽじって良く聞いて下さいね☆


まずは、
 ①右足を水の上に、慎重(しんちょう)に出して、


次に、
 ②右足が、沈(しず)む前に…


左足を出します!


そして、次に
 ③左足が沈む前に…


右足を出します!!


以降、この繰り返しです!(*´∀`)♪



皆さん、ここは超大真面目(ちょうおおまじめ)に、神妙(しんみょう)な面持(おもも)ちで一つずつ相手に伝えます。
決して途中で、話ながら自分で笑ってはいけません!!!( ̄∀ ̄)-☆

(私が、笑ってしまう1番の張本人(≧∀≦)  いつも台無し笑)

これは水浮き蜘蛛(みずうきぐも)の忍術(にんじゅつ)


もう、お気付きですか?

この噺の核は、方法があっても、辻褄(つじつま)が合っても、
実際にそれが出来なければ、使えなければ、結局は意味がない、というオチです☆
机上の空論(きじょうのくうろん)

でも、これ、真面目な話じゃなく笑話(わらいばなし)です♪



何を伝えたかったかと言うと、どんなに理論(りろん)や理屈(りくつ)を知っていても、それを使えなければ……と言うお噺。
どんどん話して、どんどん間違って、たくさん日本語を身につけちゃいましょうね♪♪



レッスンは、真面目(まじめ)な話から、楽しく日常会話まで
そして、こんなお茶目(ちゃめ)な話も大好きな講師です(*´∀`)♪

楽しくなければ、語学学習は続かない☆
レッスンで皆さんとお話出来るのを楽しみにしています♪♪


Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Kurstitel

フリートーク《50分》

50 Min.
2,000 Punkte

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Englisch   Fluent
Französisch   Just a few words
Spanisch   Just a few words

Kayo N.'s beliebteste Kolumneneinträge

  • 桜にまつわるエトセトラ

    前回から続きです♪桜と日本人の切っても切れない深い繋(つな)がりについて。桜は、菊(きく)と並ぶ日本の国花で、 はるか昔から日本国民に愛され続けている花です。 桜は、長い時間をかけて芽を出しよう...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    629
    Feb 23, 2025
  • 米粉の可能性 - Potential of rice flour

    前回の文化の話からガラっと変わって、今回は食の話♪得意中の得意の話題です(笑)今、世界的にグルテンフリーが流行っていると聞きます。食べ物は、どれも満遍(まんべん)なく美味しく感謝して頂きたい♪(^^...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    601
    Feb 27, 2025
  • 犬と猫、どちらがお好き? - Cats or dogs?

    こんにちは。コラムニストのKayoです♪ゴホンッ。もとい、日本語講師のKayoです。ここ最近は、コラムを書くのが楽しくなってしまい(ブログ化している⁇)会話レッスンよりコラムを書いている時間の方が長...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    554
    Mar 3, 2025
  • 恋文 - こいぶみ、 Love letter。

    恋文、それは平たく言えばばラブレターのこと。                In English followed でも、恋文とラブレターの響(ひび)きは異(こと)なる。現代の日本で、恋文という言葉...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    512
    Mar 8, 2025
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat