こんにちは!英語・日本語講師、そしてレイキマスターのKoyukiです。
今年もあと少しですね。皆さんは、どんな目標や楽しみを持って過ごしていますか?

私にとってこの時期は、来年への準備期間。新しい学びや冒険へのわくわくが高まる季節です。
まず大切にしているのは、心身の健康。
休みの度にイギリス人の夫と関西近郊の山々を巡るハイキングを楽しみながら、自然の中でエネルギーを整えています。
レイキマスターとして、心と体の調和を取り戻すこの時間が、講師としての原動力にもなっています。
そして、語学講師としての挑戦も続けています。
英語発音指導者レベルを持っていますが、まだ足りないと思いますので、アメリカ英語とイギリス英語の発音を磨き、15年ぶりにTOEICにも再挑戦予定。
ベトナム語はB1レベルを目指し、中国語はC2レベルのテストに合格しましたが、さらに会話と発音に自信をつけることを目標にしています。
学ぶことは、年齢に関係なく人生を豊かにする最高の趣味。
私自身がワクワクしながら学び続け、その経験や失敗から学んだことを皆さんに還元していきたいと思っています。
「語学の試験に挑戦したい」
「新しい言語を始めたいけれど、何から始めればいいか分からない」
そんな方に、心と体のバランスを大切にし続けられる学び”をお届けします。
※昨年行政書士試験に某予備校の神戸校で現役私だけ合格しクラスメートから勉強の仕方教えてとメッセージいただいております。
「学びたい」を「できる」に変えるお手伝いを、ぜひ私にさせてください。
やさしい日本語バージョン
年末に向けて、こころとからだをととのえる時間??
こんにちは。英語と日本語の先生、そしてレイキマスターのKoyukiです。
今年も、あとすこしでおわりですね。
みなさんは、年末にどんなことをしたいですか?
どんなことを楽しみにしていますか?
わたしにとって、この時期は「来年のじゅんびの時間」です。
新しいことを学んだり、わくわくすることを考えたりするのが大すきです。
まず、いちばん大切なのは健康です。
週に一回くらい、関西の山やハイキングコースを歩いています。
しぜんの中を歩くと、こころとからだのバランスがととのいます。
レイキマスターとして、この時間はとてもたいせつです。
それから、ことばの勉強もがんばっています。
アメリカ英語とイギリス英語の発音をれんしゅうしています。
15年ぶりにTOEICというテストも受けるよていです。
ベトナム語もがんばっていて、年末までにB1レベルになりたいと思っています。
中国語は会話と発音をもっとじょうずに話せるようにれんしゅうしています。
わたしは、「学ぶこと」は何さいになっても楽しいと思っています。
学ぶことで、自分の世界がひろがります。
そして、その楽しさをみなさんと分けあいたいです。
もし、あなたが――
「JLPTに合格したい」
「日本語をもっと話したい」
「たのしく勉強をつづけたい」
と思っているなら、ぜひわたしのレッスンに来てください。
こころとからだのバランスを大切にしながら、
あなたの「学びたい」を「できる」に変えるお手つだいをします。