故郷(こきょう/ふるさと)

Mieko.S

夏休み(なつやすみ)も半分(はんぶん)近(ちか)く過(す)ぎました。 先日(せんじつ)、私(わたし)は故郷へ行(い)ってきました。 私の故郷は静岡県(しずおかけん)の山間(やまあい)にある小(ちい)さな商店街(しょうてんがい)です。 20年(にじゅうねん)くらい前(まえ)までは地元(じもと)の買い物客(かいものきゃく)で賑(にぎ)わっていましたが、今(いま)は人口(じんこう)が減(へ)り、めっきり人通り(ひとどおり)が少(すく)なくなりました。 一方(いっぽう)で、子ども(こども)の頃(ころ)遊(あそ)んだ川(かわ)や山(やま)の上(うえ)の公園(こうえん)は昔(むかし)と変(か)わりなく、まさに「山紫水明(さんしすいめい)」そのものでした。 「この公園、姉(あね)とよく遊びに来(き)たっけ…」 …ん? よく? こんなキツイ山道(やまみち)、何度(なんど)も登(のぼ)ったのかな、私? 姉と一緒(いっしょ)でとても楽(たの)しかったはずです。 心(こころ)に強(つよ)く残(のこ)って、頻繁(ひんぱん)に遊びに行ったと勘違い(かんちがい)したのでしょう。 お年寄り(おとしより)が「昔はよく〇〇したもんじゃ…」と言(い)うのには、幸(しあわ)せな記憶(きおく)があるのかもしれませんね。

夏休み = 日本(にほん)の夏休みは「子どもは7/20頃~8/31頃 ・ 社会人は8月中旬(ちゅうじゅん)の約(やく)1週間(いっしゅうかん)」が一般的(いっぱんてき)

一方で = 反対(はんたい)に / 逆(ぎゃく)に

めっきり = ずいぶん

キツイ = 大変(たいへん)な / (登るのが)苦(くる)しい  ※「とても苦しい」と強調(きょうちょう)したいため、わざとカタカナです。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度

Mieko.S講師の人気コラム

  • 生(う)まれて 初(はじ)めて

    生まれて初めて歩(ある)いた日(ひ)を、生まれて初めてデートした日を、生まれて初めて飛行機(ひこうき)に乗(の)った日を、あなたは憶(おぼ)えていますか? 成人式(せいじんしき)2回分(にかいぶん)...

    Mieko.S

    Mieko.S

    0
    6141
    2017年12月21日
  • カサブランカ殺人?未遂事件

    冬休み、みなさん、いかがお過ごしでしたか? 私は日本語教師の仕事納めが早かったため、子ども達(小学生2人)と心穏やかに・・・過ごしたかったなぁ~(涙)。 クリスマスのあと、私は縄跳びをする娘に付き合...

    Mieko.S

    Mieko.S

    0
    5991
    2018年1月11日
  • 習い事(ならいごと)

    先日(せんじつ)、小2(しょうに)の娘(むすめ)のピアノの発表会(はっぴょうかい)がありました。まちなかの小(ちい)さなバーのランチタイム。ジュースやお酒(さけ)を飲(の)みながら、の珍(めずら)し...

    Mieko.S

    Mieko.S

    0
    5902
    2018年6月25日
  • ♪浜松(はままつ)まつり♪

    5月(ごがつ)3日(みっか)~5日(いつか)は浜松まつりです。凧(たこ)を揚(あ)げたり、御殿屋台(ごてん やたい)をひいたりします。約(やく)450年前(ねんまえ)、浜松城(はままつじょう)のお殿...

    Mieko.S

    Mieko.S

    0
    5853
    2018年4月25日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!