みなさまこんにちは!イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.です!いつもご受講をありがとうございます♪1年前から「ぜったい音読!+講読」レッスンで提供しているIl piccolo Nicolas:ちびっこニコラの紹介コラムを昨日アップしました。お手隙の際にでもご一読いただけましたら嬉しいです。「話せない」とおっしゃる方の原因の一つに、構文理解不足があります。文法は一通り勉強しました、、、と言...
みなさまこんばんは!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です。来週のオフラン業務の来日イタリア人に大幅変更があり、通訳者の出番も減ったということで表題の通りレッスンスケジュールを大幅に解放いたしました。同じようなお知らせを何度も申し訳ありません。・18日の福岡出張がなくなったため、 17日の移動もなくなりまして、 17日、18日は丸々空きました〜♪・トークの日の19日も、午後からの時間が空き...
みなさまこんにちは!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!この度、おかげさまで完了レッスンが2500レッスンになりました♪ひとえに、いつもご受講くださっている皆様のおかげす。心より感謝申し上げます。感謝の気持ちを込めて、【2500回記念】の第一弾(!)として25%offクーポンを発行いたしました!(^0^)/ ============================ クーポン名: 250...
みなさま、どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.気づけば今日で11月も終わり。年も後半になると時間が過ぎるのが速く感じますね。さてさて、「文法のパックレッスンはないのですか?」と訊かれることがありますが、そう、ないのです。作る予定もありません。理由の詳細をコラムに書いてみました♪============================コラム: スポット利用して欲しいから、単発レッスン...
みなさまこんにちは!あっというまに11月ですね、こえから忙しなくなる方も多いのではないでしょうか。さて、秋はイタリア語通訳者の繁忙期というお知らせは以前もさせていただきましたが、11月はあっちこっちのお座敷よりお声がかかり、いまのところの決定で12日間はCafetalkのスケジュールを閉じさせていただいております。ご迷惑をおかけしております。半日仕事の日もあれば、1週間出張で現地の勤務時間がま...
みなさまこんばんは!「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長、イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!日頃よりご受講いただき、いつも心より感謝しております。本当にありがとうございます。ARI T.のレッスンをご受講くださっている皆様、もう「耳タコ」だと思いますが、やっぱり語学は「音」から入った方が効率が良いことが、東京大学チームの実験でも実証されました〜♪いや、すでに脳科学の分野では常識だったの...
みなさま、どうも!いつもお世話になっております、イタリア語ペラペラ応援団のARI Tです!シャレを言うつもりではないのですが、レッスン中にダジャレみたいな発言になってしまうこと、あります。で、本日の本題。どうしても動詞の活用が覚えられないとお嘆きの皆様のために、「どうせ着るならこのTシャツ」をテーマとした、動詞活用を「鏡文字」でプリントしたTシャツ販売を始めました!完全に「教材」です。Cafe...
どうも皆様!いつも大変お世話になっております。先日、「目的語」についてコラムを書きました。日本語は目的語を使わず会話できてしまう言語なので、我々日本語話者は「目的語」に対する意識がどうしても気迫になります。多くの皆さんが「代名詞が苦手」「形が似すぎてぐちゃぐちゃになっちゃう」とおっしゃいます。この原因は複数考えられますが、一番大きな原因は、そもそも目的語を重要視していないからではないかと私は考...
Carissimi 生徒さん いつも大変お世話になっております。今日はARI T.からのお願いです。レッスン後のフィードバックに、解説に役立つ資料も添付しています。これらの資料は、生徒さんの個人利用のみにご利用いただくことを前提にしております。皆様の良心を信じて特に何も申し上げずにまいりましたが、きちんとお伝えした方が間違いないのかもしれないと思いまして、この度お伝えすることにいたしました。私が...