したがって、「私は料理が下手です」だと、저는 요리를 못해요。「私は泳げません」だと、저는 수영을 못해요。ですが、 「昨日、材料がなくて、料理ができませんでした」だと、「어제 재료가 없어서 요리를 못 했어요」に、 「忙しくて連絡ができませんでした」だと、「바빠서 연락을 못 했어요.」になります。
このような理由で、「宿題がまだできていません」は、宿題をする本人の能力自体を表す意味ではなく、ある事情により「まだ」できていない(だからこれからする)という意味に近いと考えられますので、②の「숙제를 아직 못 했어요」と、間を開けて書かないといけません。