検索結果:
88
人
受講された順
/
人気順
/
新着順
こんにちは!ピアノ講師のRinyです! ピアニストとしてコンサートをしながら講師の方にも力を入れております。 沢山の方にもっと音楽の楽しさを知ってほしい。 国内外の様々なコンクール入賞経験、またポーランドワルシャワで行われるショパン国際ピアノコンクール本大会出場ディプロマ取得!そんな様々な経験を活かしながらレッスンを提供させていただきます!更に魅力ある演奏へのステップアップのレッスンを!みなさんと楽しく、また実りあるレッスンを提供できたらと思っております。 ♪ピアノ未経験者大歓迎 ♪ピアノ経験者、またコンクールやコンサートを控えた方も大歓迎 ♪趣味OK♫ ♪クラシック以外OK★ ♪楽譜が読めない方も大歓迎☆ より多くの人に音楽の楽しさをお届けできればと思います☆ ※レッスン予約につきまして平日火曜日~金曜日のレッスンにつきましては、こちらのスケジュール変更があった場合、日時変更、もしくは
レッスン可能時間帯
月
13:00
–
-
14:00
火
13:00
–
-
14:00
水
13:00
–
-
14:00
木
13:00
–
-
14:00
金
13:00
–
-
14:00
土
13:00
–
-
15:00
土
16:00
–
-
18:00
土
18:30
–
-
20:30
日
13:00
–
-
15:00
日
16:00
–
-
18:00
日
18:30
–
-
20:30
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
こんにちは。ピアノ講師のIZUMI (泉)です。 習い事として人気のあるピアノですが、生活の中に取り入れるといいことがたくさんありますよね。1.癒される。音楽を始める理由はやはりこれが一番多いでしょうか。好きなメロディーを耳を澄ませて弾いてみると、 なんとも言えない喜びが湧いてきます。どんなジャンルでも、短いフレーズでも、たとえ1音でも、心を込めて出した音には日々を素敵にする力がありますよね。2.我慢強さが育つ。音楽を続けている人は、やり遂げる力を持っていると思います。目に見えない音楽を形にするのは根気のいることです。日常の中で、指を鍵盤の上にバラバラに動かすことはないですし、楽譜という音楽語も見聞きしません。そして当然耳も使います。それらを同時にすることはやはり難しいことなのです。3.脳に刺激がいく。自分が持つ感覚を総動員させ、指先を使うと、脳に刺激がいき頭が良くなるかもしれません。
レッスン可能時間帯
月
15:30
–
-
16:30
水
15:30
–
-
17:30
木
02:00
–
-
03:30
木
15:30
–
-
18:00
木
19:00
–
-
20:00
金
15:30
–
-
17:30
金
18:00
–
-
19:00
土
17:00
–
-
18:00
土
19:00
–
-
19:30
日
01:00
–
-
03:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
はじめまして♫私は、京都市立芸術大学・同大学大学院修士課程を経て、現在はオーストリアのザルツブルグに住み、オーストリア国立モーツァルテウム大学大学院ピアノソリスト修士課程に在籍しています。 【お子様から大人の方まで、年齢問わずどんなレベルの方も大歓迎!】 ピアノを学ぶことは、ただ楽器を弾けるようになることだけではありません。音楽を通して、自分を表現する力や豊かな感性を育むことができる素晴らしい機会です。私は、ピアノを「楽しみながら続けること」が上達への近道だと考え、一人ひとりに寄り添ったレッスンを大切にしています。 どの作品にも物語があり、それを深く読み解き、音で表現することがピアニストの大切な役割です。確かな基礎を身につけることはもちろんですが、それ以上に、音楽の奥深さに触れ、楽しみながら演奏することが何よりも大切だと考えています。一緒に音楽の世界を探求し、表現する喜びを味わいま
レッスン可能時間帯
月
15:30
–
火
06:00
火
15:30
–
水
06:00
水
15:30
–
木
06:00
木
15:30
–
金
06:00
金
15:30
–
-
23:00
土
15:30
–
-
23:00
日
15:30
–
-
23:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
こんにちは。ピアノ講師のSatomi です。 大手音楽教室のピアノ講師資格を持ち、教室をはじめて16年になり、 これまで指導をした生徒さんは 100人になります。音楽は人に感動や希望を与えることができます。私は、一人ひとりを大切にし、音楽の素晴らしさを共有することで、さらなるステップへのお役に立ちたいと考えています。 オーストラリアに語学留学をしていたので、外国人の方への英語でのピアノレッスンもできます。 レッスンでは、クラッシックからポピュラーなど幅広いジャンルの指導をしています。 演奏活動もしています。 ピアノを弾くと、こんな良いことが! ◯今まで弾きたいと思っていた曲が弾けるようになる ◯自分の想いを音にして表現できたり、音に癒されたりする ◯ピアノはメロディーを作りやすく、綺麗なハーモニーを発見することができる ◯両手を使い、指を動かし、音を耳で記憶
レッスン可能時間帯
水
15:00
–
-
15:30
水
16:00
–
-
16:30
水
21:00
–
-
21:30
木
15:30
–
-
16:00
木
17:00
–
-
19:00
土
11:30
–
-
14:30
日
15:00
–
-
17:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
はじめましてピアノニコニコです。 プロフィールを見てくださってありがとうございます。レッスンでは、幼児のリトミックから、大人から子供までご要望に合わせた臨機応変なレッスンを得意としています(^^)たくさんの指導実績を活かし、生徒さんがピアノを好きになるよう、個性にあったレッスンを心がけています。 10年以上の指導経験あり子供から、大人までレッスン受付中♪レッスンでは初心者から丁寧に教えます。お話ししながらレッスンを楽しみましょう!お気軽にリクエストして下さい。お待ちしています♪ 経歴music performance piano 学位取得 (Diploma of the associated board of the Royal school of music) PIARAグレード 1級 ベーテンピアノコンクール 入選 グレンチェンピアノコンク
レッスン可能時間帯
月
20:00
–
-
21:30
火
10:00
–
-
16:00
火
20:30
–
-
21:30
水
10:00
–
-
16:00
水
20:00
–
-
21:30
木
10:00
–
-
15:00
木
19:30
–
-
21:30
金
10:00
–
-
16:00
金
20:00
–
-
21:30
土
09:00
–
-
21:30
日
09:30
–
-
21:30
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
はじめまして!Hirokoと申します。 ピアノを始めて30年以上、教師歴10年以上になります。ピアノに限らず、「音楽の世界はいつも自由で素敵なものだ」ということを皆さんに伝えることを信念にレッスンしています。 日本では先生というとすごく偉い人って感じがしますよね・・・・でも、そればかり目立って本当に聞きたいこと、習いたいことが質問できずに終わるのではレッスンの意味がありません。私はそんな雰囲気をなくし、自分の意見を堂々と言える、弾くだけではなく、時にはお互いに意見を出しあいながらレッスンができるように心がけています。 これはドイツにきて一番実感した事でもあります。意見を出さない、質問しないということはこちらでは「やる気がない」「何を考えているのか分からない」と誤解を受ける原因になってしまう事です。これに関してはすごく苦労しました。しかし今ではあの時に質問してよかった!と思うことばかりです
レッスン可能時間帯
金
13:00
–
-
14:00
土
14:00
–
-
20:00
日
16:30
–
-
21:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
口コミランキング1位、ありがとうございます。もうすぐ8000レッスンになります。まだまだ日々研究中です。毎日生徒様にお会いするのが楽しみです!キーボードでも電子ピアノOK!コンクールや伴奏、グレードや試験対策もしております。お気軽にどうぞ! ♡レッスンについて①テキストについて今まで習っていらっしゃたテキストをそのまま使いたいとか、子供の頃使っていたテキストをお子様にも使わせたい、などのご希望があればお知らせくださいね。とても良いテキストが日本にも海外にもたくさんあります。弾けるようになるには、もちろん練習と、練習したくなるテキストが欠かせません。もしも、モチベーションが上がらない時には、新しいテキストを併用したり、少し易しいテキストに戻って復習したりすると気持ちも新たに練習出来ます。いろいろとご相談しながらレッスンを進めております。②譜読みについて楽譜を読む力を身につけておくと、大人に
レッスン可能時間帯
月
06:00
–
-
08:00
月
13:30
–
-
21:00
火
06:00
–
-
08:30
火
11:00
–
-
14:00
火
15:30
–
-
16:00
火
17:30
–
-
19:00
火
19:30
–
-
21:00
水
06:00
–
-
15:30
水
17:00
–
-
21:00
木
06:00
–
-
09:00
木
15:00
–
-
16:00
木
18:00
–
-
21:00
金
06:00
–
-
15:30
金
17:00
–
-
21:00
土
06:00
–
-
12:30
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
〜藝大&ポーランドの音楽院修了の講師による、音色や表現力も磨きながら1ランク上の演奏を目指せるレッスンを〜ピアノの弾き方は一通りではありませんが、打弦楽器でもあるピアノの構造上、ある程度どう弾いたらどのような音が出るかは決まってくると私は思っています。大人の方だけでなくお子様のレッスンでも、かなり早いうちから音色やそれに伴った弾き方、表現の部分にも触れながらレッスンを進めております。私は、兵庫県立西宮高校音楽科、東京藝術大学を卒業した後、大好きな作曲家であるショパンの祖国ポーランドへ渡り、ツィメルマン氏など著名なピアニストを多数輩出しているシマノフスキ音大 (カトヴィツェ音楽院)で修士課程並びにポストグラデュエート課程を修了しました。在学中、ワルシャワにあるFryderyk Concert Hallにてレギュラーピアニストとして毎月コンサートに出演するなど、精力的に演奏活動を行っ
レッスン可能時間帯
スケジュールは不定期です。 リクエスト時にご確認ください。
こんにちは!ピアノ講師のLilyです。Lily roomで一緒に音楽を楽しみましょう!私は子供のころからピアノを続け、ピアノ講師になりました。コンサート活動も行っています。人それぞれ、色々な練習方法や、時間の使い方があること。人生のあらゆる経験や勉強が音楽にもつながっていくことを知っています。カフェトークで気軽に、音楽に触れてみませんか?また、ノベルセラピストの資格をとり、潜在意識から物語を引き出すノベルセラピーの活動もしています。よかったら癒されに来てください♪
レッスン可能時間帯
スケジュールは不定期です。 リクエスト時にご確認ください。
こんにちは。ピアノ講師・ピアノ調律師のHalu(ハル)です。私のレッスンでは、4歳以上のお子様〜大人の方を対象に、導入を含む初級レベルと、本格的なレッスンを含む中級レベルに特化したレッスンを行なっております。お子様に関しては、リズム感や音感が養われる大切な時期を逃さず、ピアノを弾くためのテクニックの上達をサポートすると共に、美しい音色を聴く力、音楽の感性を育む心の成長を大切にします。私が最も重視している点は、「一人一人に寄り添うこと」、「個性に合ったレッスン内容を提供すること」です。そのため、個々のペースに合わせたテキスト選びや、時にはオリジナルの教材を作り、『生徒さん一人一人のためのカスタムメイドのレッスン』を心掛けております。ピアノを学ぶ目的は人それぞれだと思いますが、共通して皆さんが思うことは、きっと、『ピアノを弾くことで様々な音楽が楽しめたら、心が豊かになったり、人生がより一層彩
レッスン可能時間帯
水
14:00
–
-
20:30
木
11:00
–
-
15:30
金
14:00
–
-
17:30
土
10:00
–
-
20:30
日
10:00
–
-
15:30
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
アワード投票コメント カフェトークアワード・2025年上半期 →
BoCheng
Flavia C
Emma.T
Susana
Lester
Hannah
Naokisan
Aoi.K
Chiseko
Choko.N
Emiko.H
maimama