検索結果:
2,468
人
受講された順
/
人気順
/
新着順
はじめまして!Mieno Naoです:) わたしは東京藝術大学、同大学院修士課程を経て、ショパン音楽大学の研究科及び大学院修士課程を修了しました。現在は日本とポーランドを行き来しながら、レッスンやコンサート活動を積極的に行っております。遠く離れた世界各国の生徒さまにピアノを教えることができるカフェトークに魅力を感じ、講師として登録させていただきました。わたしのレッスンでは、音楽の基礎をしっかりとお伝えすることはもちろんですが、それ以上に「音楽を楽しむ」ことを大切にしています。どんな作品にも物語があり、それを読み解くことがピアニストの使命です。音楽の世界について、楽しみながら探求を深めていきましょう。 【プロフィール】 わたしは2017年日本最大規模のピアノコンクールであるピティナピアノコンペティションで特級銀賞(第2位)を受賞しました。また、2015年には世界三大
レッスン可能時間帯
月
16:00
–
-
20:30
火
16:00
–
-
20:30
金
16:00
–
-
20:30
土
15:00
–
-
21:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
こんにちは!私は韓国ソウルにある企業に勤めているパクヒョミンです!中小企業が海外に進出して輸出を円滑にすることができるようにする仕事をしています。 私と一緒に会話できるテーマは韓国の企業や組織文化、職業、人間関係などがあり、また、簡単なテーマは韓国映画、ドラマ、kpopに関して話をするのも好きです。 特に私が企業で働いているためプロフェッショナルな韓国語を学びたいなら私と一緒にレッスンをしましょう! 私は日本語ができませんが、日常会話程度の韓国語ができる方であれば意思疎通に支障はないと思います。 ありがとうございます!【翻訳 カフェトーク事務局 2021年6月】 このプロフィールはカフェトークスタッフによって翻訳されたものであり、講師は日本語を話しません。ご了承ください。
レッスン可能時間帯
土
13:00
–
-
19:00
日
16:00
–
-
19:30
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
こんにちは。ピアノ講師のIZUMI (泉)です。 習い事として人気のあるピアノですが、生活の中に取り入れるといいことがたくさんありますよね。1.癒される。音楽を始める理由はやはりこれが一番多いでしょうか。好きなメロディーを耳を澄ませて弾いてみると、 なんとも言えない喜びが湧いてきます。どんなジャンルでも、短いフレーズでも、たとえ1音でも、心を込めて出した音には日々を素敵にする力がありますよね。2.我慢強さが育つ。音楽を続けている人は、やり遂げる力を持っていると思います。目に見えない音楽を形にするのは根気のいることです。日常の中で、指を鍵盤の上にバラバラに動かすことはないですし、楽譜という音楽語も見聞きしません。そして当然耳も使います。それらを同時にすることはやはり難しいことなのです。3.脳に刺激がいく。自分が持つ感覚を総動員させ、指先を使うと、脳に刺激がいき頭が良くなるかもしれません。
レッスン可能時間帯
月
15:30
–
-
16:30
水
15:30
–
-
16:30
木
02:00
–
-
03:30
木
16:00
–
-
18:30
木
19:30
–
-
20:00
金
15:30
–
-
17:30
金
18:00
–
-
19:00
土
17:00
–
-
18:30
土
19:00
–
-
19:30
日
01:00
–
-
03:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
"世界で活動中!現役アーティストが教えるグローバルアートレッスン" ボンジュール♪フランス在住、氷染色家SAYAKA ASAIのオンラインアートレッスンへようこそ✴︎ アート初心者〜ベテランの方まで、お子さまから大人の皆さまがアートを楽しんでいただけるレッスンを心掛けております。まずは簡単に自己紹介✴︎ 氷染色家&アート講師のSayakaと申します。Profile_____________________ はかなさを受け入れる美学をもとに「氷染色」技法を発案し、武蔵野美術大学在学中、特許を取得。卒業後パリで本格的に活動を開始し、氷や雪を使ったアートを制作。自然との調和と共存の重要性を作品を通じて伝え、フランスを拠点に国際的に活躍しています。 Instagram_____________________ アーティストアカウント➡︎https://www.instagram.com/
レッスン可能時間帯
月
16:00
–
-
19:00
金
16:00
–
-
19:00
土
16:00
–
-
19:00
土
21:00
–
-
22:00
日
16:00
–
-
19:00
日
21:00
–
-
22:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
初めまして!nanaと申します。 私は日本語が専門で、大学生の時、札幌で1年間留学した経験があります。 その時、韓国の文化や韓国人が好きな日本人の方々に韓国語を教えた思い出があります。非常に楽しい経験でしたので、皆様との出会いを楽しみにしております。大学卒業後、通訳大学院に進学し、大学院を卒業するとすぐに現在は日本語に関わる仕事をしています私も外国人として日本語を勉強する中で、 なかなか上達せず、諦めたくなる時もありました。 それでもやっぱり、「日本人とペラペラ話したい!」 「日本人も知らないような日本語を勉強したい!」 「芥川龍之介の小説が好き!」 という気持ちで諦めずに勉強を続けてきました。 まだまだ未熟ですが、こうして日本語で話せるようになり、皆様と出会う機会を得られて感激しています。 皆様とさまざまなテーマやシーンで対応できる自然な韓国語表現を一緒に勉強したいです。 日常
レッスン可能時間帯
金
19:30
–
土
00:00
土
19:00
–
日
01:00
日
06:00
–
-
23:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
▶自己紹介皆さん、こんにちは! 20年以上、韓国語と日本語を教えてきたYunと申します。大学では日本語を専攻し、卒業後は日本の商社のソウル支店で働いていましたが、講師という仕事を志し、会社を辞めました。会社を辞めた後、ソウルの鍾路にある大手外国語学院で4年間日本語を教えた後、2005年に日本に移住しました。日本では2021年まで多くの日本人の生徒さんに韓国語を教えてきました。生徒さんのために作った教材を集めて、韓国ではNEXUS出版から4冊の日本語学習書(に加えて他にも改訂版など)を、日本では2010年にアルクから『韓国語基本文法練習帳』を出版し、こちらは再版もされています。 長年、韓国語や日本語を教えているうちに、生徒さんがどういった点で苦労しているのか、何を必要としているのかをより深く知ることができました。 ✓ハングルの二重母音やパッチムに苦労している生徒さん✓自分の韓国
レッスン可能時間帯
月
11:00
–
-
17:00
月
19:00
–
-
21:00
火
11:00
–
-
17:00
火
19:00
–
-
21:00
水
11:00
–
-
17:00
水
19:00
–
-
21:00
木
11:00
–
-
17:00
木
19:00
–
-
21:00
金
11:00
–
-
17:00
金
19:00
–
-
21:00
土
11:00
–
-
17:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
15歳からクラシックピアノとジャズ・ピアノを始め、大学生の頃、軽音楽部でジャズピアノトリオのピアノ担当でした。作曲の勉強のため、和声やフーガなどを東京芸大院卒の先生に習いました。卒業後、東京では現代音楽の作曲発表や放送局で劇伴の選曲の仕事や編曲の仕事もしておりました。 ここ10年ジャズピアノソロに開眼し、ジャズ・ピアノライブを60回ほど続けています。好きなジャズプレイヤーは、キース・ジャレット、チック・コリア、ビル・エヴァンスです。 現在は、ジャズピアノ教室を主宰し、ジャズの理論やアドリブの仕方、イントロ、エンディングの作り方を教えています。ジャズピアノを弾けるようになったら、ベースやドラムとピアノトリオ演奏をすると最高の気分を味わえます。本格的なマイナスワンを作りためているので、それに合わせて演奏することもレッスンの中に取り入れたいと思っています。 自分の個性を発揮できるジャズという音
レッスン可能時間帯
月
16:00
–
-
20:00
土
11:00
–
-
19:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
私について みなさん、はじめまして。 イタリアのシチリア島出身のサンティーナです。 東京で3年間暮らした後、イタリアに戻り、現在は私立学校で日本語教師をしています。 主な趣味は美術、日本文化、旅行です。 フィレンツェに10年間住み、美術史を学び、フィレンツェで最も人気のある美術館で働きました。 現在は、イタリアの人々に日本の伝統や文化をもっと知ってもらうために、ソーシャルメディアやブログに記事を書くことを楽しんでいます。 私の仕事について 日本ではイタリア語教師として働いていました。 主に初級から上級までの大人の学習者に教えていました。 生徒さんの学習方法は人それぞれだと思いますので、文法、リスニング、会話のバランスを考えながら、生徒さんのニーズに合わせたレッスンを心がけています。 レベルに関係なく、あなたの目標やニーズを気軽に私にお伝えください
レッスン可能時間帯
月
15:00
–
火
05:00
火
15:00
–
水
05:00
水
15:00
–
木
05:00
木
15:00
–
金
05:00
金
15:00
–
土
05:00
土
15:00
–
日
05:00
日
15:00
–
月
05:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
ABOUT ME Hello! My name is Sirius (you can call me Sai), and I’m a passionate English teacher from the Philippines with a Trinity CertTESOL qualification. Currently, I’m working as a Language Assistant in Spain, where I help students improve their English in a fun and interactive way. I’ve taught a wide range of students online, including Spanish, Portuguese, and Turkish learners, and I absolutely
レッスン可能時間帯
木
00:00
–
-
04:00
金
16:00
–
土
04:00
土
16:00
–
日
04:00
日
16:00
–
月
04:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
はじめまして!ドイツ語講師のEmmaです。★自己紹介★私はドイツのイエナ大学を卒業しており、ドイツには約5年間住んでいました。大学での専攻は「Deutsch als Fremdsprache(第二言語としてのドイツ語)」で、日本でいう日本語教師養成学科のドイツ語バージョンのような学科なので、外国人にドイツ語を教えるための専門知識があります。京都の大学で教育実習をしたこともあり、約1か月間、初級・中級のドイツ語会話クラスを担当していました。★レッスンについて★私のレッスンは、話せるようになることを重視しています。具体的には、堅苦しい文法用語はなるべく使わず、日常的によく使う表現をまず覚えて、そこから自然に文法の規則も身につくようになっています。文法中心に学びたい人には向きませんが、会話を重視する人や文法用語アレルギーの人にはおすすめです。くわしい内容については、各レッスンの詳細をご覧くださ
レッスン可能時間帯
月
09:00
–
-
23:00
火
09:00
–
-
23:00
水
09:00
–
-
17:00
水
18:30
–
-
23:00
木
09:00
–
-
23:00
金
09:00
–
-
23:00
土
09:00
–
-
23:00
日
09:00
–
-
23:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
アワード投票コメント カフェトークアワード・2024年下半期 →
Meg.S
Nana, Kyoto
Kana.O
YUKINO.T
Learn with Professor Ashish
anderu
Y.u.i
Suja
Lila
Teacher_Ian
Sakai
EMIANA