섬네일

私の周辺の韓国人の食生活(メウンタンの作り方)

caoli

おばんです。

特に実行するつもりはないですが「ヨーロッパ流シンプル家事」とか「北欧のスローライフ」とかいう類の記事や本を読むのが好きです。

そういう文脈の中で出て来るのが「日本人のお母さんは頑張りすぎ!」とか「日本人は家事しすぎ!」みたいな話で、それと対比させて出て来る
「ヨーロッパの平日の食事はとってもシンプル!朝はカフェオレにクロワッサン、お昼はサンドイッチにリンゴ、夜は火を使わないメニューでパンにチーズやサラミを添えて・・・」みたいな話。

食文化とかものの考え方として凄く面白くて好きです。
でも私はこんな食生活絶対に嫌だ。パンも乳製品も果物も嫌いだから。ついでに肉も要らない。(でも健康のために一応果物は毎日少し摂るようにしています)

日本に住んでいて日本人としての一般的な食生活が馴染んでいる人は「ヨーロッパ式にすれば楽だから真似しなさい」と言われても「多少面倒でも和食が食べたいです・・・」となるはず。
もちろんヨーロッパの人の中には手の込んだ食事を平日に作っている人もいるはずだし、
こういう話は参考になる点もあるのでディスっているわけではなくて、
何が言いたいかというと韓国式の食生活も参考までにご紹介しますよって話です。(前置き長)

①テイクアウト型(ただし極端)
私の語学堂時代の先生で、料理ができないうえに超偏食家で、昼はいつもカップ麺という人がいたのですが、
夜は家の近所の屋台でトッポッキをテイクアウトして、家でご飯だけ炊いてトッポッキをおかずにご飯を食べていると言っていました。家族全員。(旦那さんと未就学児二人)
この話にはさすがにクラス全員ドン引きして、日本人同士日本語で「だから先生は顔色がいつも悪いんだ」とか「子どもの将来が心配だ」とか話した記憶があります。
この先生は他にもドン引きエピソードがたくさんあるのでいつか紹介したいと思います。(先生ごめん)

②実家のオンマにおんぶにだっこ型
大学時代の友人Cは月に何度か実家(キョンサンド)からオンマお手製のパンチャン、キムチ、冷凍汁物類が大量に届き、米だけ自分で炊いてあとは毎日オンマの手料理を食べていました。オンマからの物資が底をついた時はオンマに電話で作り方を聞きながら自分で料理もしていました。
私も何度も何度もご馳走になった(実家に行ってご馳走になったこともある)&いつも料理作りを見学していたので、今こうして毎日韓国料理を作るにあたってその時見聞きしたことが本当に役に立っています。ありがとう。
彼女はよく
우리 엄마 밑반찬 만드느라 몸살 났대...ㅋㅋㅋと言ったりムンチャをよこしたりしていたので、
私は몸살の説明の時にいつもこのエピソードを持ち出します。

ちなみに結婚してもこのように実家からオンマが色々送ってくれるから全く料理をしないという人は結構います。

③日々のおかずはミッパンチャン、汁物だけ毎日作る型(今の私)
これは韓国で働いていた職場の社長ファミリーの例で今私が真似しているスタイルですが(そして韓国で一般的な例だと思う)、
休みの時に大量にミッパンチャン(常備菜)を作っておいて(もしくは惣菜屋で買ったりして)、汁物だけ毎日作るパターン。
汁物も一度にたくさん作った場合は次の日にもそれを温め直して食べたり、冷凍して後日食べたりする。
もらいものなどして特別な食材が手に入ったり、ミッパンチャンに飽きたりした時は適当にメイン料理を作ったりもする。


他にもまだまだいろんな食生活の人がいますが、とりあえず今日はここまでにしてメウンタンの作り方をご紹介します。(唐突)
私が「パンも乳製品も嫌いだからヨーロッパ式の食生活は嫌だ」と思っているように、「毎日作り置きを食べるなんて嫌だ、常に作り立てのものを食べたい、毎日違う献立が良い」と思う方には韓国式食生活は無理ですね・・・。


<メウンタンの作り方>
①煮干しと昆布で出汁をとる(1リットル分くらい)
②大根などの根菜、玉ねぎや豆もやしなどの野菜、鱈などの白身魚を入れる。
③唐辛子の粉と醤油、酒、すりおろしたにんにく、生姜などを練り合わせたタデギを入れて、溶かしながら煮る。(唐辛子の粉と醤油は2:1か3:1くらい。あとは少しずつ)
④豆腐と春菊を入れる。

以上

※青唐辛子も入れてもっともっと辛くすると美味しい。
※メウン(辛い)タン(湯)なので、辛さを控えめにする場合アイデンティティの喪失にご注意ください。
※貝を入れても美味しい
※昔お店でラミョンサリを入れて食べたこともあった。もちろん合わないことはないがその時は入れない方が良いなと思った。

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.
이 게시물에는 코멘트를 작성하실 수 없습니다.
Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
한국어    대단히유창함
러시아어    일상회화가능

caoli강사의 인기 칼럼

  • 全く役に立たない韓国語講座1

    アニョハセヨ。 私の趣味のひとつに編み物があります。 基本的にインドア・一人でできる遊びが好きな人間なので、高校時代友人に「留学とか向いてないと思うよ」と言われていたのに気づけば韓国に来てもう9...

    caoli

    caoli

    0
    25076
    2015년 5월 27일
  • 独断と偏見で選ぶ北朝鮮のかっこいいスローガンベスト5

    ヨロブン アンニョンハシムニカ。   引っ越しのため荷造りしていたら大学院生時代に見ていた北朝鮮の雑誌や論文が出てきて、それらを読み返し当時のことを思い出しては懐かしいやら苦...

    caoli

    caoli

    1
    25041
    2016년 3월 12일
  • (多分)わりと役に立つ韓国語講座(夏野菜スペシャル)

    アニョハセヨ。 近所の八百屋で珍しくゴーヤを発見したので思わず買いました。 現在レトロな町内に住んでいるので、自炊のための買い物は近所の市場で野菜は八百屋さん、豆腐は豆腐屋さんで買うというレトロ...

    caoli

    caoli

    2
    24716
    2015년 8월 01일
  • 「野良猫」は韓国語で

    アニョハセヨ。 今日の写真、よく見ると猫が写ってます。 「野良猫」は韓国語で「길고양이」と言いますが、うちの近所は野良猫が物凄く多いです。 住人たちもみんな猫を愛でていて、みんなして餌付けして...

    caoli

    caoli

    0
    16001
    2015년 7월 26일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!