単語ってなかなか覚えられないものですよね。
特に単語帳とにらめっこしていてもなかなか覚えられません。
そこで私が経験した少しユニークな単語の覚え方を紹介します。
アメリカの高校に通っていたとき、スペイン語の授業を取っていたのですが、
その単語の覚え方というのは体を動かして覚える、でした。
例えば先生が『泳ぐ!』という単語を言うとクラス一斉に泳ぐジェスチャーをします。
単語を呟きながら体を動かすので単語を『意味』として覚えるよりは『動作』として覚えているので、
会話をするときに単語が出やすくなります。
いつもと同じ環境で勉強をするのではなく、少し違った環境で勉強をしてみる。
大学で語学の授業の時に補講だったためか生徒が3人しかおらず、
急に先生が『じゃあ今日は外に出てみましょう』
といい、構内を散歩しながら目に見えるものをすべてスペイン語で言ってみる、
という特別授業もありました。
体を動かしているのでやはり覚えやすかったし、
視覚からも感じることができるので、ただただ単語帳を追っているよりはずっと楽しく覚えられました。
例えばあなたは外出した時に目にするすべて物を英語で言えますか?
電柱は?雀は?定期券は?外に出たら子供たちが凧揚げをしていたら?
色々なところで単語を調べてみましょう。
きっといつか役にたつときが来るはずです。
응답 (0)