Thumbnail Image

嬉しい、誉め言葉

Weekly Topic: The best compliment you have ever received

michie

人は、褒められるとやる気、元気がでます。特に落ち込んでいる時、他人から声をかけてもらうと嬉しいですね。
 小学1年生になり、初めての通信簿をもらったことがあります。誰もが、ウキウキ、ソワソワする人生初めて味わう。「何て書かれているのだろう?」と両親に読んでもらった記憶があります。


 「明朗快活」という四字熟語は、6歳の私には、とても難しく理解できずにいました。

「明朗」  明るい。元気がある。
「快活」  軽快でさわやかな様子。心地よい。

「明朗快活(めいろうかいかつ)」 は、とても明るく軽快な子供


「先生」と初めて呼んだその人は、今は他界されましたが、大人になり気持ちが消沈する時、ふっと蘇る励ましの言葉となっています。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Proficient

michie's Most Popular Columns

  • 葡萄狩りに行く!!(ぶどうがりにいく)

      今、話題のシャインマスカット!!??甘く、スカッとするお味は、その名を裏切らない上品なお味でした!!♥看護師時代の同期と8年ぶりの再会は、逢えない時間を感じさせませんでし...

    michie

    michie

    0
    5755
    Oct 15, 2018
  • 漢字の歴史

    ”芸術の秋”何処でも様々な行事が行われております。先日、野球ドラフト会議がありましたね。話題となった、田中正義選手が在学する創価大学に行ってきました。大学の前にある「富士美術...

    michie

    michie

    0
    5735
    Oct 22, 2016
  • 金閣寺

    金色(きんいろ)に輝(かがや)く金閣寺(きんかくじ)は、人々(ひとびと)の心(こころ)を鷲掴(わしずか)みにします。水(みず)にうつる金閣寺(きんかくじ)は鏡(かがみ)に映(うつ)しだされたかのよう...

    michie

    michie

    1
    5566
    Sep 7, 2016
  • 斑尾高原スキー場

    寒波(かんぱ)が続(つづ)く今日(きょう)この頃(ごろ)、インフルエンザが流行(りゅうこう)していますが、皆(みな)さん、お元気(げんき)にお過(す)ごしですか?暦(こよみ)では、立春(りっしゅん)...

    michie

    michie

    0
    5550
    Feb 5, 2018
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat