友人が、「自己肯定感が低くて~」
と悩んでいました。
もちろん彼女は優秀な人で、
特定の業界では「先生」と
慕われている人です。
でも、本気で自信が持てないようで、
自分が今までにやってきた実績を
紙に書いてみて、自分ほめをしていたようです。
これは、
「ダニング=クルーガー効果」と呼ばれます。
優秀ではない人ほど、自分のことを優秀だと思い、
優秀な人ほど、自分は大したことがないと認知してしまう
という認知バイアスのことです。
優秀な人は、優秀な人に囲まれているから
自分は大したことないと感じたり、
学べば学ぶだけ知らないことが出てくるから
まだまだだと感じる。
一方で、優秀ではない人は、
学ばないがゆえに、
自分が何もわかっていないということをわかっていない。
先日、「あの人、バカなんですかね」といろんな人を
ディスっている人を見かけたのですが、
自分が知っていることが100%だと思っているから
そう感じるのです。
これは、お金の世界も同じだと思います。
本当のお金持ちほど生活はつつましいし、
お金持ちアピールなんてしないものです。
自分の立ち位置を冷静に確認するって
大事ですね。
응답 (0)