【私の好きなフレーズ】 いま強くなる稽古と、3年先に強くなるための稽古を両方しなくてはいけません。

주간 토픽: My favorite expression in my native tongue

Koma.


こんにちは、日本語講師のKoma.です。

いま強(つよ)くなる稽古(けいこ)と、3年先に強くなるための稽古を両方(りょうほう)しなくてはいけません。

 

これは昭和を代表する角界の大横綱、千代の富士のことばです。

私がこのことばを選んだのは、とてもストイックな響(ひび)きがするこのフレーズが好きだからです。もともとなまけ者の私は、自分を叱咤激励(しったげきれい)しなければなりません。こんなことばをときどき思い出しては、自分の目標に向けてモチベーションを上げています。

 

このことばを知ったとき、元横綱はすでに引退して九重親方となっていましたが、一流の力士はさすがだなあと、感心したことが思い出されます。現役時代のすばらしい活躍の裏で、体が小さく、また怪我で苦労した千代の富士。稽古をたくさんして人一倍努力してきたことは有名です。

 

 

「いま強くなるためにすること」

「3年先に強くなるためにすること」

とは何か? これを分けて整理して考えると、自分の目標達成や夢の実現に向けてのモチベーション管理にとても役立ちます。

 

いま強くなる稽古、今やればすぐできる、すぐに結果が出る

 → だから、すぐにやろうよ!

 

そして、3年先に強くなるために何をすべきかも考えないといけませんね。(ああ、やっぱり一流はここが違う!)目標の設定。いま努力をしても、すぐには良い結果が出てこない時もあります。つらいですね。その中で稽古や勉強、自分のタスクを続けていくのはかなりきついことです。
でもすぐに結果を求めない。人生でどんな経験も無駄なことはありません。近い将来きっと強くなれることを信じて、

 → やっぱりやるしかない! 続けることは、必ず力になる、強くなれると信じること。

 

千代の富士の名言、皆さんはどう感じますか。やる気が出てきましたか?

 



 

・稽古(けいこ)練習すること、習うこと

・相撲(すもう)日本を代表するスポーツ、国技、SUMO

・角界(かくかい)かっかい、相撲の社会、相撲界

・横綱(よこづな)相撲力士(選手)の最高の階級、一番強い力士

・響き(ひびき) 音や声が伝わって聞こえること、伝わってくる感じ

・叱咤激励(しったげきれい)大きな声で強く励ますこと

・人一倍(ひといちばい)普通の人以上

・名言(めいげん)すぐれたことば

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능
한국어    단어약간

Koma.강사의 인기 칼럼

  • 일본어

    マルタの海で泳ぎたい【今週のテーマ】夏はこの場所で過ごしたい!

    こんにちは、日本語講師のKomaです。 写真(しゃしん)はマルタ島(とう)にあるセントピーターズ・プール。昨年(さくねん)マルタに英語留学(えいごりゅうがく)したときのものです。   ...

    Koma.

    Koma.

    0
    3404
    2020년 6월 20일
  • 일본어

    Instagram

    こんにちは。日本語講師のKoma.です。私(わたし)がよく使(つか)うSNSは、Instagram です。勉強(べんきょう)アカウントには、いま勉強している英語(えいご)の本(ほん)を載(の)せて、...

    Koma.

    Koma.

    0
    3242
    2020년 5월 21일
  • 일본어

    思い出のピアノ【好きな楽器】

      【好きな楽器】といえば「ピアノ」です。こんにちは、日本語講師のKomaです。   子どもの頃ピアノを習っていたこともありますが、ピアノに関することならなんでも好きです。...

    Koma.

    Koma.

    0
    3186
    2020년 6월 11일
  • 일본어

    方言に関する思い出 おばあちゃん

    こんにちは。日本語講師のKomaです。 方言、と聞いてまず思い浮かぶのは、私の祖母です。大阪出身でした。 ご存知のように大阪、関西地方では関西弁を話します。私の育った東京近郊とはアクセントやイン...

    Koma.

    Koma.

    0
    3144
    2020년 6월 03일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!