毎朝(まいあさ)テトリス

Mieko.S

4月(しがつ)、 上の子(うえのこ)が 中学生(ちゅうがくせい)に なりました。 わたしは、 毎朝 お弁当(べんとう)を 作(つく)ります。 幼稚園(ようちえん)のときは、 小(ちい)さな 小さな お弁当箱(べんとうばこ)でした。 小学校(しょうがっこう)のときは、 給食(きゅうしょく)でした。 中学生になって、 お弁当箱は 2段(にだん)になりました。 1段目(いちだんめ)は、ごはん。 ふりかけ を かけて、 うめぼし を のせます。 2段目は、 おかず。 晩ご飯(ばんごはん)の一品(ひとしな)・ 冷凍食品(れいとうしょくひん)・ くだもの などを ぎゅうぎゅうに つめます。 まるで テトリスです。 プチトマト や キャラクターの かまぼこ を 使(つか)って、 お弁当箱を 開(あ)けたとき 「うわぁ~、おいしそう!」と 感(かん)じるように 工夫(くふう)します。 完成(かんせい)した テトリスを かばんに 入(い)れて、 上の子は 「行(い)ってきまーす!」と バスに 乗(の)ります。

上の子 = きょうだい の なかで、 年上(としうえ)の 子ども。 
ごはん = この 場合(ばあい)は、 白米(はくまい)。
ぎゅうぎゅう = 混(こ)んでいる 様子(ようす)。 
キャラクター の かまぼこ = ミッキーマウスや キティ―ちゃんの イラストの かまぼこ。
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Inglés   Daily conversation

Ranking de artículos del tutor

  • Japonés

    生(う)まれて 初(はじ)めて

    生まれて初めて歩(ある)いた日(ひ)を、生まれて初めてデートした日を、生まれて初めて飛行機(ひこうき)に乗(の)った日を、あなたは憶(おぼ)えていますか? 成人式(せいじんしき)2回分(にかいぶん)...

    Mieko.S

    Mieko.S

    0
    5642
    2017-12-21
  • Crianza

    カサブランカ殺人?未遂事件

    冬休み、みなさん、いかがお過ごしでしたか? 私は日本語教師の仕事納めが早かったため、子ども達(小学生2人)と心穏やかに・・・過ごしたかったなぁ~(涙)。 クリスマスのあと、私は縄跳びをする娘に付き合...

    Mieko.S

    Mieko.S

    0
    5532
    2018-01-11
  • Japonés

    習い事(ならいごと)

    先日(せんじつ)、小2(しょうに)の娘(むすめ)のピアノの発表会(はっぴょうかい)がありました。まちなかの小(ちい)さなバーのランチタイム。ジュースやお酒(さけ)を飲(の)みながら、の珍(めずら)し...

    Mieko.S

    Mieko.S

    0
    5425
    2018-06-25
  • Crianza

    ♪浜松(はままつ)まつり♪

    5月(ごがつ)3日(みっか)~5日(いつか)は浜松まつりです。凧(たこ)を揚(あ)げたり、御殿屋台(ごてん やたい)をひいたりします。約(やく)450年前(ねんまえ)、浜松城(はままつじょう)のお殿...

    Mieko.S

    Mieko.S

    0
    5355
    2018-04-25
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat