섬네일

お月様がいっぱい。(「月」の英熟語)

Shima.A

現在、月のリズムを取り入れた オラクルリーディング のレッスンを準備しています。

英語の文献を読んでいく中で、「月 ~moon~」 を使った面白い英熟語があるので紹介したいと思います。


・ask for the moon
    無茶な願いをする、ないものねだりをする
 
ask for ~ は「~をねだる」という意味です。
「月が欲しいとねだる」、つまり、実現できない事をねだるという意味になります。

askだけでなく、cry for the moon,   wish for the moon  といった表現もあります。

エリック・カールの絵本に、パパ、お月さまとって」 という本がありますが、
タイトルのイメージそのまんまですね(^-^;


それに呼応するのがこの表現。
・promise ~ the moon

     到底できない約束をする

~のところには、someone が入ります。文字通りには、月をあげる、と約束するという意味。
普通の意味は、大嘘 ですが、「パパ、お月さまとって」では、
パパは本当にお月様をとってきちゃいました。
 

・bark at the moon
     無駄な抗議をする

bay the moon とも言います。bark も bay も「吠える」という意味です。
月に向かって吠えても何も実りがありません。
ということで、実りがないのに抗議する、といった意味で用いられることがあります。

「月に吠える」萩原朔太郎の詩集がありますね。
彼の作品の影響か、私には無駄に抗議する、というより孤独(な心)で叫ぶ、というイメージがあります。
洋の東西でイメージが違うってことでしょうか。


・hung the moon (in the sky)
     祭り上げる
 
主に、think someone hang the moon の形で、
「(誰か)を超人であるかのように思う」という意味のスラングです。
皮肉っぽく使う表現のようです。「月を空に浮かべた本人(とでもいうのか?)」
というニュアンスがあるようです。

 
・Once in a blue moon
     極めてまれに

blue moonは、文字通り月が青く見える現象。大気中に舞う塵が見え方に影響して生じる現象だそうです。
このブルームーンの出現は予測困難で稀なため、超レアなものの代名詞だそうです。
私も見たことないです。見たいな~。

ちなみに、通常月にはthe をつけて、the moonと表現しますが、
ブルームーンは、見え方の一つ、と表現するため、
a blue moon とするそうです。

日本でも神秘的だったり、ファンタジーだったりする月。
英語にすると、またイメージがちがうのが面白いですね。

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    유창함

Shima.A강사의 인기 칼럼

  • ユニークな神社 in 名古屋(いぬ神社・ひつじ神社)

    名古屋市西区には、「いぬ神社」こと「伊奴神社」があります。この名前は、ご祭神の伊奴姫神(いぬひめのかみ)から由来しています。安産・子授け・厄除にご利益がある伊奴神社は、673年に稲を献上した際に建...

    Shima.A

    Shima.A

    0
    4888
    2021년 4월 27일
  • 私のお薦め酒(?)...それは甘酒。

    最近、ヨーグルトメーカーを使用した甘酒づくりにはまっています。600CCくらい作って、冷蔵庫に保存し毎日少しづつ飲んでいます。もともと、ヨーグルトを作るつもりで、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー...

    Shima.A

    Shima.A

    0
    4361
    2021년 6월 08일
  • [重曹+クエン酸]ドリンク 始めました。

    YouTuber ウオッチャーの私ですが、最近おすすめの動画に、重曹+クエン酸水 を薦める動画があがっていることに気が付きました。重曹で掃除ができるのは知っていたし、クエン酸は疲労回復に良いのも知っ...

    Shima.A

    Shima.A

    0
    4107
    2021년 4월 20일
  • [食の安全] パンは好きだけど、残留農薬は大丈夫かな?

    輸入小麦への農薬の使用はどうなっているのだろう。ポストハーベストといって、小麦に、収穫後も農薬を大量に散布していることは知っていました。今はどうなっているのだろう…と興味を持ったので調べてみました。...

    Shima.A

    Shima.A

    0
    4009
    2021년 5월 01일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!