Thumbnail Image

まずは基本から

Fumiyo


初めていちごのティラミスを作ってみました。
ティラミスはエスプレッソコーヒーを使いますが、今回はコーヒーを使わず、先日初めて作ってみたつもりの苺ジャムが出来損ないのジャムではなくジェルのようになってしまったので、そのイチゴ液で代用。残ってる苺も少し使って。上にかけるパウダーは迷いましたが、いつも通りで。アレンジのひらめきを思いついてきたので、今度は近いうち抹茶のティラミスも作ってみたいと思っています。

ティラミスのオリジナルの作り方はお料理レッスン、イタリアン上級にてレッスンしています。上級レッスンですが、初級、中級を飛ばしてもティラミスだけ受講していただけます。オーブンもなくて出来るデザートです!
但し!力作業になりますので、お菓子初心者の方は難しいかもしれませんので、経験者の方にお勧めです。


たまに、いきなりレッスンでアレンジバージョンからやりたがる方がいらっしゃいますが、音楽でも、お料理でも何でもそうですが、基本をしっかり抑えてからアレンジしていきましょう。
基本をしっかり身に付けないことには、はちゃめちゃなものになってしまいます。基本思考、基本のやり方を覚えてそれか身に付ければ、ご自分でアレンジも可能になります。
まずレッスンでは基本を覚えるお手伝いを致します。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
German   Proficient

Fumiyo's Most Popular Columns

  • 嬉しいこと

    こんにちは!ヴァイオリン講師のFumiyoです。コロナ禍で家庭菜園を始めた人も多いと思いますが、うちには新たにイチゴとトマトが5月から仲間入りしています。スーパーで売っていた小さな鉢のまま窓辺に置い...

    Fumiyo

    Fumiyo

    0
    6176
    Aug 8, 2020
  • この時期だけの発酵途中ワイン: Federweisser

    ドイツではFederweißer(フェダーヴァイサー)というこの時期だけしか飲めない発酵途中ワインがあります。発酵途中なので蓋は閉まっていなくて、倒さないで下さいと書いてあります。倒して...

    Fumiyo

    Fumiyo

    4
    6010
    Sep 22, 2020
  • 食欲の秋:きのこ

    気付けば食欲の秋ですね。私の大好きなキノコ Pfifferlinge(プフィファリンゲ:日本名アンズダケ)が出ていたので買ってしまいました。このキノコはレストランのメニューにあれば絶対に頼...

    Fumiyo

    Fumiyo

    0
    5423
    Sep 7, 2020
  • お料理レッスンも始めました!

    今日から9月ですね。今年のヨーロッパは久し振り酷暑にならず40度以上なんて気温を見ることはなく、暑い日はあったものの、平均的にはわりと涼しく過ごせました。そして、日もずいぶん短くなってきて最近では緑...

    Fumiyo

    Fumiyo

    0
    5388
    Sep 1, 2020
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat