4年ぶりの日本でのお正月です。おせちが美味しいです。コンビニやスーパーの食べ物が全て美味しいです。泣
スペイン語で明けましておめでとうございます、は
¡Feliz Año Nuevo! (フェリス アニョ ヌエボ)
です。
feliz...happy/año...year/nuevo...new
スペイン語は例えば英語と違い、名詞(año)+形容詞(nuevo)の順番であることが多いです。
※ちなみに、¡Próspero Año Nuevo! (プロスペロ アニョ ヌエボ) は、謹賀新年の意味にはなりますが、主に新年が明ける前に使われることが多く、新年が明けたら、Feliz Año Nuevoの方を使うことが多いです。
皆様、今年も何卒宜しくお願い致します。
新年の抱負は、「今年も健康でいる」です。
あまり多くを求めすぎず…といっても、求めてしまうのが私ですが
健康体であること、そして周囲の環境に感謝しなければなりませんね。
便利さを求めすぎるのも、いけないのかな、とか。現在日本に一時帰国していて、感じます。
もう一つ課題を書くとしたら、グループレッスンも、より軌道に乗せて行きたいと思います。
では、寒いので体調には引き続き、お気を付けて、またレッスンにてお会いしましょう。
Ya ha empezado otro año nuevo. ¿Cómo habéis pasado estas fiestas? ¿Ya habéis empezado a trabajar? Estando en Japón, siento muy feliz por estar con mis queridos. También agradezco mi trabajo que afortunadamente puedo trabajar desde Japón usando el ordenador. Muchas gracias a todos por tomar las clases diariamente. Este año seguiremos trabajando juntos y disfrutemos la vida a lo máximo posíble. Nos vemos pronto ;)
Comments (0)