サムネイル

スケジュール管理・・手書き!(^^)!

今週のテーマ: スケジュール管理は、手書きで手帳派?スマートフォン・ノートパソコン派?

Rio.Y

私は手書きがとても好きで、スケジュール・自分の受けたレッスンのノートなど、ほとんどすべて手書きにしています。それは、手書きをすることが脳にも良いと聞いたからでもあります。
学生時代からノートは手書きでしたし、今でも仕事においても手で書くことが多いです。

それから手書きで思いだすのは、私は大学時代からノートはペンで取るということです。
「消えないから良いんだよ」とあるクラスメートが言っていたのを聞いて「なるほどな」と思い、それからほぼずっとペンにしています。

しかし、最近驚いたことはブラジルポルトガル語の試験Celpe-Brasでは筆記試験はペンで書かないといけないということです。鉛筆で書いても不可、修正ペンも使えないし、間違えた箇所は線を引いて消すというものです。そういう点ではユニークな試験です。

かくいう私も、去年Celpe-Brasを初めて受けました。「【ワンコイン】ポルトガル語学習・レッスン受講相談」では試験について知りたいという方も歓迎です。体験は20分無料です(^-^)

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   流暢
ポルトガル語   流暢
スペイン語   不便を感じない
中国語   カタコト

Rio.Y講師の人気コラム

表示するコラムのデータがありません。
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!