Capo spalla = コート、ジャケット類

ARI T.

どうも!イタリア語講師&プロのイタリア語通訳のAri T.です。
今日はコートやジャケット類を選ぶときのポイントのお話。

皆さん、洋服を買うときのサイズ選びってどうしていますか?
もちろん試着して「サイズが合うかどうか」を確かめるでしょうが、
ウエストは緩いけどヒップはピッタリ、とか、意外とピッタリサイズってないものですよね?
まあ、こう言う場合はヒップに合わせて買ってウエストはベルトで調節するのが一般的でしょう。

で、コートやジャケットを買うときはどうでしょうか?
ボタンを閉じたときのウエスト?
ボタンを閉じたときのバスト?
ジャケットの丈?
袖の長さ?

ビシッと決めたいなら、かなり明確なルールがあります。
見るべきポイントは肩幅。
ここが一番大事。



イタリア語でコート、ジャケット類を総称で「Capo spalla」と言います。
コート、ジャケットにはそれぞれの呼び方がありますが、総称はCapo spalla
capo = 一着の洋服
spalla = 肩
つまり、capo spallaとは「肩できる洋服」なのです。

きちんと系コート、ジャケット類なら、
肩が決まらないと絶対に格好良く着られません!
スーツのパターンオーダーなどでテイラーが重要視するのは肩幅。
肩幅のあったサンプルガーメントを着ていただき、他の部分のサイズ調整をしていくのが絶対的ルール。

次回capo spallaを買うときは、ちょっと気にしてみて下さいね♪
こんな雑談を日本語でしませんか?
音声のみも、もちろんOK!オンラインスタンバイもちょくちょくしていますので覗いてみて下さい♪


Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
Italian   Fluent
English   Proficient
French   Daily conversation
Spanish   Just a few words

ARI T.'s Most Popular Columns

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat