Thumbnail Image

私の好きなスイーツ My favorite sweets.

Weekly Topic: Your favorite Summer dessert

Dyoko

私の好きなスイーツ、
 最近はできるだけ甘いものは食べないようにしている。
ましてや、ケーキは極力1年に一回ぐらいにしようと努力している。
でも、私がここスペインにいてどうしても食べたくなるのが、クリスマス時期にだけ出てくるお菓子。
スペイン語で、ロスコンデレイジェス  Roscon de reyes である。

 このお菓子は、ケーキのようだが実は菓子パンの上に砂糖漬けにしたフルーツを乗せて焼いたもので、最近はこれを二つに切ってその間にクリームを入れるのが主流になっている。

スペインではクリスマスの時期はキリスト教の宗教祭としてのお祝いがあり、東方の三賢人が生まれたばかりのキリストに贈り物をしに来た日が1月5日の夜なのでその時に盛大なパレードがでます。そして次の日に家族集まって食べるのがこのロスコンデレイジェスです。

でも12月になれば、あちこちで売り始めます。

このロスコン、これは、ただのお菓子ではなく、この中には小さな人形と黒豆がしこまれて焼かれます。
食べるときになって、この人形に当たれば、運がよく、豆にあたれば、その人がこのお菓子の支払いをする。のような習慣があるそうです。

私には個人的に このお菓子が、昔懐かしのきめの粗い菓子パンを思い起こさせるのです。そして、フルーツの砂糖ずけが微妙にあまく、クリームもそれほど甘くないため、食べやすく、癖になるおいしさだとおもっています。
最近はテニスのお友達の手作りロスコンにはまっていて、ここ数年は私のリクエストで、12月にはテニスのみんなとテニスの後にロスコンを食べるパーティーをしています。

これは手作りロスコンです。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Español   Near-Native
Inglés   Fluido

Ranking de artículos del tutor

  • El Pais 紙の記事

    スペインの大手新聞社El Pais紙に、奈良公園のシカが満開の桜の木の下でというような、記事がでていました。そう、今はどこもかしこも自粛で人がいませんから、こんな光景もなかなかみられるものではない。...

    Dyoko

    Dyoko

    0
    5751
    2020-05-15
  • これが私の人生哲学

    私の人生哲学、これは、一言でいえば、人生万事、塞翁が馬です。長年日本以外の国に住んでいれば、日本ではありえないような、理不尽な問題や、不都合、不合理にあいます。いちいち気にしていたらきりがないですね...

    Dyoko

    Dyoko

    0
    5248
    2020-05-28
  • 最近大笑いした出来事!!!

    皆さん,こんにちは!先日、お友達がシルバー川柳入選作品一覧というのを送ってくれたのです。これがおもしろいのなんのって、実感こもっているからかしら、私にも当てはまるものがあったりして、大笑いしたり、苦...

    Dyoko

    Dyoko

    0
    5171
    2020-05-6
  • スペインの町、人、文化,歴史を知りたくないですか。

    ここは、マドリードの郊外、とはいえ、まだマドリード県はフェーズ0、一日のどこかで、1時間ほど散歩ができるぐらいで、まだまだ自粛で、外出は制限されています。今週は真夏日、日中は27度ぐらいまで気温があ...

    Dyoko

    Dyoko

    0
    5028
    2020-05-21
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat