섬네일

自分の人生を見つける

YOJUN

私の元には「ごちゃごちゃしてしまった」人生を解こうとする人達が来ます。

本を読んだり良い話を聞いたり、でもその話に納得できなかったりやってみたけどうまくいかなかったり、結果ごちゃごちゃが解けなかった。

本や格言や有名人の言葉、友人達の励ましなど、背中を押してくれたり気持ちを高めたり保てたり自身を鼓舞できることはあるでしょう。

しかし、自分の人生を解すには自分自身へ向かうしかありません。

それは他人の経験は自分の経験ではないからです。

栄養になることはあっても芯に迫るには自分の言葉を探るしかありません。

それには心を落ち着け内側をクリアにしながら見つめていくことです。

 

私はある程度の場所に立った時、ブッダの言葉を読んでみました。

初めて読んだそれらは「ああ、そう、そうなんだよね!これすごくわかる!」と、わかることにびっくりしたりやはりそうだよねと納得したり深いところで理解できるので当初は「読める」ということにはしゃいだものです。

ブッダも悩みからスタートしています。

自分自身の苦悩にひたすら向き合い、後々その姿を見た周りの者達が「どうしたらそうなれるのか」と教えをこい、結果仏教などに変わっていくのですが、これはブッダの目的ではありません。

ひたすら己に向き合い、向き合い続けた結果のことですので、それはブッダの経験です。

これを「素晴らしいことだ」と自分に当てはめるのは無理が生じます。

余談ですが、ですので他人の経験を語っている人にはその人自身の根拠がなく薄いですよね。

哲学者や心理学者が「こういっていた」と堂々と人の言葉をまるで自分の言葉のように発表している人がいますが、ではその真意はどうかということまで到達していないはずです。

そして、人は一人一人今生の学びが違いますので、同じところに乗っかって皆全てOKとなる”はず”がないのです。

一人一人の真実(自分軸、安心できる場所ともいえるでしょう)は一人一人違います。

同じ映画をみて「あそこ面白かったね!」と言って同意したとしても、全く同じであることはなく、またそれでいいのです。

自分自身を立て直す為にもレッスンを行いますが、それには先ず自身の選択が必要になります。





✴︎写真は先月の夜空です

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Recommend ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어

YOJUN강사의 인기 칼럼

  • 自分を助けられるのは自分だけ

    大体の方がわかりやすい言葉でいうと、ご自身の潜在と顕在の距離が見失う程離れている方が多く、そうなるべきではないのに病気を抱えていたり或いはメルヘンの中で生きてる方を多く見受けられます。 もちろんそれ...

    YOJUN

    YOJUN

    0
    4292
    2021년 8월 28일
  • 自分自身でいることは最良の癒し

    都心部から北へ移動してきて4回目の冬を迎えています。 昔より大分雪が減り気温も下がらなくなってきているようですが、時々写真のような繊細な美しさに出会います。 キンと冷えた空気は心地良く、一面白く煌...

    YOJUN

    YOJUN

    0
    4158
    2021년 1월 19일
  • ファシアなるものからの考察

    先日あさイチで『ファシア』なるものの話がありました。 筋肉と脂肪などの間には蜘蛛の巣のような繊維のようなファシアと呼ばれるものがあることがわかり、それがスムーズに動いていると、肩こりなどもなく身体が...

    YOJUN

    YOJUN

    0
    3697
    2021년 1월 28일
  • 自分の中の小さな声に耳を傾ける

    北国にも春が訪れ、水仙、芝桜、チューリップ、桜と次々開花しています。 冬の間、雪の下で保温されていた草花も繁々としてきて、木々の新芽もふっくらしてきました。 森の新緑も美しいです。 生命力が一気に爆...

    YOJUN

    YOJUN

    0
    3597
    2021년 5월 11일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!