FPの先輩のメルマガを読んでいましたら、
「株価ではなく、株式に投資するのだ」と、
とてもわかりやすい表現をされていました。
株価に投資するという考え方だと、
ずっとチャートを眺めていないといけないし、
頻繁に売ったり買ったりになりがちですよね。
株は危ないと思っている人たちは
この考え方をしているからではないでしょうか。
でも、
株式に投資するのであれば、
企業を育てていくことが前提です。
企業が成長して利益を生み出すことで、
その配当をもらったり、
それに合わせて株価も成長したりですから、
長期に保有することが前提で、
毎日ハラハラドキドキする必要はありません。
私としては、
株式投資を始める前に、
つみたてNISAで長期保有するということを学んでから
の方がいいと思っています。
응답 (0)