日本FP協会では、
FPに相談するということを体験してもらうために、
無料相談を行っています。
10月から、私も
電話による相談の相談員を担当させていただくことになりました。
相談できる内容や、注意事項などは
こちらのリンクをご覧ください。
おぉ、ちょうど相談したいと思っていた!という方も、
相談してみようとは思っていたけど、
いきなり有料も怖いし、
対面はハードルが高いし・・・
などという方も、
ぜひ、お電話してみてください。
Abemomo
2022-10-4
日本FP協会では、
FPに相談するということを体験してもらうために、
無料相談を行っています。
10月から、私も
電話による相談の相談員を担当させていただくことになりました。
相談できる内容や、注意事項などは
こちらのリンクをご覧ください。
おぉ、ちょうど相談したいと思っていた!という方も、
相談してみようとは思っていたけど、
いきなり有料も怖いし、
対面はハードルが高いし・・・
などという方も、
ぜひ、お電話してみてください。
この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...
Abemomo
【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか
年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。 1.こんな能力を目覚めさせる...
Abemomo
今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...
Abemomo
私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...
Abemomo
Comments (0)