サムネイル

「魔法使いになりたい」

今週のテーマ: 今までハロウィンにした仮装で、一番自信がある仮装はなんですか?

Keisuke.H

小学校の頃、七夕の短冊にこう書いた夢見がちな私である。
物や空間や時間を操る魔法使いになりたかった。
小さい頃アニメやマンガは見なかったから、
何の影響でそう考えたかはよくわからない。

時は流れて中3の秋。
父のアイスホッケーのカナダ遠征におまけで母と連れて行ってもらった。
「受験生なのにケイスケは気楽でいいな!」
と同級生からは憎まれ口を叩かれた。
そもそも海外なんて行けると思ってなかったし、
周りの友達も海外に行く人なんていなかった。
あるとすれば、成績優秀者が中学校代表で海外に勉強にいくだけ。
それだけ敷居が高いし、棚ぼた体験だった。

アイスホッケーの遠征でリンクへの移動が多かった。
あとは道具店を回ることが多かった。
私に自由時間はなかったし、あったところで一人で歩くのは怖かった。
バスの中で不貞腐れながらイヤホンで音楽を聞いていた。

秋。ハロウィンの日とちょうど重なったらしい。
想定外で全く準備はしていなかったので、
父のアイスホッケー仲間のカナダ人の知り合いから衣装を借りた。

そう!それがまさしく魔法使いの格好だったのだ!
当時はハロウィンの決まり文句を覚えるのに必死で、
何度も繰り返し聞いて他の子どもと一緒に発音を練習した。
小学生の思い出なんて思い出す余裕はなかった。

でも、今考えると夢がかなった瞬間である。
時代的には『ハリー・ポッターと賢者の石』が世界に広まった後だが、
当時の私は映画を見ていなかった。
「魔女か、微妙だな」
くらいにしか思わなかった。
竹箒、黒いマント、黒い帽子。確か杖は持っていなかった。
私のイメージは『魔女の宅急便』。
コラムを書いている今のテンションを分けてあげたい。

何件も何件も周り、お菓子をいっぱいもらった。
貰ったお菓子は帰省後クラスメイトに分けた。
弟と妹は山盛りのお菓子を見ていて食べたくて泣いた。
ごめんよ。私も食べないから。

意外と夢は七夕の短冊に書けば叶うのだろうか?

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   カタコト

Keisuke.H講師の人気コラム

  • 【物理基礎】落下運動の公式の解答

    物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    16918
    2021年9月18日
  • 円周率、何桁言えますか?

    私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7978
    2021年6月1日
  • 【高3生・既卒生】有機化学で挫折しない

    みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7227
    2020年9月8日
  • 言語聴覚士の音響学のための数学・物理

    最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6992
    2021年7月10日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!