清少納言の男性観。ーそのⅠー

Ichiro

枕草子二百五十段に、             
男こそ、なほいとありがたくあやしき心地したるものはあれ。いと清げなる人を捨てて、にくげなる人を持たるもあやしかし。
(男の気持ちは、全くわからないわ。とても美しい人を捨てて、憎らしげな人とつきあうなんて。)
とある。
清少納言は、この段で、
「美しくて、風雅を解し、書も見事で、歌も詠むというような人を見捨てて、他の女の所へ行くなんて論外だわ。」とも言っている。
男はつまらない女に惹かれるという意見は、わかるような気もする。





Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Kurstitel

高校 やさしい古文

40 Min.
1,800 Punkte

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Englisch   Fluent

Ichiro's beliebteste Kolumneneinträge

  • 「リニューアル記念クーポン」を発行しました。

    英語の家庭教師のジャンルでリニューアルを行い、読むことにフォーカスしてみました。 インプット=英語力。 具体的には、レッスン料を下げるとともに、「センター試験 英語」 早く、正確に読むコツ。 ...

    Ichiro

    Ichiro

    0
    5400
    Jun 5, 2018
  • “新生活応援キャンペーン”クーポンを発行

    ご入学、ご進級など春は新しい生活が始まる季節。 新たな気持ちで、英語のレッスンを始めませんか? そんなあなたを応援する 20% OFF クーポンを発行いたしました。 まずは、私のプロフィールを...

    Ichiro

    Ichiro

    0
    5385
    Mar 27, 2018
  • 好きなヒーロー

    明治維新のヒーローのひとりに、高杉晋作がいます。 この晋作は、倒幕の立役者として活躍しましたが、詩歌を能くし「面白きこともなき世を面白く」という句を残しています。 この句を説明的に訳してみました...

    Ichiro

    Ichiro

    0
    5332
    Aug 15, 2019
  • 中学英語から、英検へ。

    中学で習う英語と英検の英語は、ちょっと違うところがあります。 例えば、学校では習わないけれども、英検に出る単語というものがあります。 試験の前などは、これを集中的に勉強するのもいいですね。 ま...

    Ichiro

    Ichiro

    0
    5244
    Aug 17, 2019
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat