楽して外国語!?:その4【1円も使わずに英語を!?居ながら留学step2】★実践動画あり★

ARI T.

どうも!
「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長のARI T.です!

さてさて、
やっと具体的な方法についてお話しします!

と思ったけど、
やっぱり動画にしました。
百聞は一見に如かずかな、と。
最後の方で登場します♪
これまでのお話しはこちらから↓↓↓

楽して外国語を身につけたいだと!? う〜ん、、、実は出来なくもない。
楽して外国語を身につける!? その2

楽して外国語!?:その3 【1円も使わずに英語を!?:居ながら留学step1】



「恋人たちの予感」のVHSを遂にゲット、

ひたすら繰り返し観たARI T.。

そんなある日のことでした。

三省堂だったか丸善だったか、

とにかく巨大な書店をフラフラしていた時に、

見つけてしまったんです!


はい、

「恋人たちの予感」のセリフ本です!

即買い〜  (^0^)/


当時のVHS映画は基本原語のみで、

日本語字幕がついていました。

「副音声」などついておらず、

ついていないので「切り替え視聴」などない。

ただひたすら

英語の音声と日本語字幕を、

同時に頭の中に入れるだけでした。

英語の字幕を出したり消したり、

そんな機能はなかったため、

できない英語を、

ただひたすら音だけを、

キャッチしようとしていたのです。

他に方法がなかったからね。


このセリフ本、
日英対訳シナリオなんです。
辞書もほぼ不要〜♪

まさに救世主!
角川書店(出版社)万歳!
これで憧れのメグの真似ができるぅ〜♪

と、その日から、

ひたすらセリフを真似していました。

そしたらなんとなく英語がわかるようになり、

そしてなんとなく話せるようになり、

その後数十年に渡り、

大好きな海外ドラマを日々観続けた結果、

「理解できる」に関しては
相当いけるようになりました。


ただし!
セリフを本気でしつこく真似する必要はあります。

でも、言い換えれば、たったそれだけ!

Youtubeで見つけたワンシーンで、

当時の練習を再現してみました♪

っていうか、今、普通に「言えてない」ので、

本気の練習になったけどw

具体的な方法をご覧くださいませ。
引っ張った割に普通です、期待値下げて見てね(^^;)
英ペラの方は試聴禁止!w
恥ずかしいからww






どうです?
楽ちんじゃないですか???
それなりに集中力が必要なので、
それなりに疲れますが、
でも、これだけなんです。

文法の勉強は必要ですよ!
でも文法知識があれば、
この方法で相当なレベルに到達できると思う。

すきなセリフをキッカケに、
文法を勉強したっていいですよね♪

発音は重要です!
そもそも、
そこそこ上手に発音できないと、
同じスピードでセリフが言えない、、、
ARI T.は
もともと英語の「T」がかすれ音タイプ。
映画に登場する
ニューヨーカーっぽい「T」を、
当時ものすごく練習したっけ〜 遠い目
もちろん、まだまだ全然ですが、
まあ、英語圏への渡航経験が、
30年以上前の
ロンドン2泊のみ、
と考えれば、
まあいいんじゃないかな?
と自分では納得しちょりますー。


とにかく真似の練習をひたすら、する。
何度も何度も、する。
明日もやる、
来週もやる。
こういう努力さえすればいいんです。

どうでしょう?
楽しくないですか????
み〜んなにやって欲しいな〜♪


【ご留意くださいませ】
ARI T.は英語のレッスンはやっておりません。
自分が
「そこそこ」英語ができるようになった方法を、
シェアさせていただきたく、
徒然なるままに書いているコラムだと、
ご理解いただければ幸いです。




Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (4)

Login to Comment Log in »
  • ARI T.

    pipilawさん、先ほどはありがとうございました♪ コメントもありがとうございます♪ そうなんですよ! 楽しいので苦になりません。 イタリア語、やってみようと思ったのですが割とリピート出来ちゃうので(そうじゃないと困るのですがw)「言えないシーン」を探しています(汗    Netflixの好きなドラマで探し続けますね♪

  • pipilaw

    先ほどは有意義なカウンセリングをありがとうございました。
    早速コラムを拝見しにきました。
    真似したいセリフ、真似したい発音を見つけたら、繰り返しの練習も楽しいものになりそうです。
    イタリア語バージョン、私も楽しみにしています!

  • ARI T.

    lieaさん、初めまして!コメントをありがとうございます♪ イタリア語だとあまり参考にならないかな(そこそこ出来ちゃうし、そうでないとマズイw)?と思って自分が英語を学習した(いえ、そもそもそんなつもりもなく、ただ主演女優さんに憧れて真似したかっただけなのですが)方法にしました。  日常会話程度のフランス語の方が参考になるかな?と思っていたのですが、たとえお一人でも希望してくださるlielaさんのために近いうちにイタリア語バージョンもアップしますね♪ 参考になったら嬉しいです♪ 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • liela

    初めまして。興味深い動画でした!先生はイタリア語の先生なのですね。またイタリア語バージョンも作ってほしいです。

Premium ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Italienisch   Fluent
Englisch   Proficient
Französisch   Daily conversation
Spanisch   Just a few words

ARI T.'s beliebteste Kolumneneinträge

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat