どうも!
「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長ARI T.です!
1月のヨーロッパ旅行に向けて、
どこで何を食べようか、
いつ誰と会おうか、
何を着ていこうか、
何を持って行こうか、
そんなことを考えウキウキしています♪
海外旅行に必ず持っていくものって、
だいたいみんな同じだと
私はそう思うのですが、
2年ちょっと前に
カフェトーク初コラム(!)で、
海外に持参するものを書いたら、
(その週のテーマだった)
現時点でview数が
なんと5,875になっている!
もしかすると
何かが誰かの参考になるのかも?
と思い、
今日からポツポツと、
コラムにあげたいと思います。
いつも皆さまありがとうございます♪
さてさて、トップの写真の、
手のひらにほぼ完全に収まる物体、
なんでしょう?
私はかなり手が小さいのですが、
それでもほとんど隠れるそれは、、、
じゃじゃん!
コインケースです!
日本より治安の良くない国に行く時は、
必ず持参するのが小さなコインケース。
お札が入ったお財布は
絶対にバッグから取り出しません。
だって怖いんだもん(^^;
だけどコインを
バックの中のお財布から選び出すのは
至難の技。
というか不可能。
というわけで
安心して取り出せる、
小さなコインケースを、
必ず持参します。
昔はそれこそこういう革小物は、
イタリア行ったら買えばいいや♪
と思っていたのですが、
今のレートでは、
日本で買った方がお値打ちです。
とにかくガバッと口が開いて、
中が見渡せるものなら、
どんな形状でも構いません。
とはいえ、
今時はキャッシュレス決済が主流なので、
コインケースの出番も、
あまり多くはなさそうですね♪
ARI T.
2023년 11월 20일
yuki145さん、いつもありがとうございます♪ そうなんですよぉーー!w 光陰矢のごとしです。びっくりです。 そうそう、バールだと小銭がないとチップ置いて来られないですもんね。やっぱりパカっとタイプ必須ですw はい、今回は動画も撮ったりしちゃおうかと目論見中♪ コラムは1日1回しかアップできないのでSNSで動画アップするか???考え中です。 ご期待に応えられるよう頑張ります♪
yuki145
2023년 11월 19일
あーんなに前に飛行機の予約取っておられたのに、
気が付けばヨーロッパ旅行はもうすぐですね!
12月はあっという間に過ぎ去りますし。
旅行のお話をまたコラムに書いてくださるのが楽しみです。
小銭入れ、パカっと開くタイプの、良いですね〜私も次行くまでに手に入れようと思いました。けど、確かにカード決済が主流ですね。でもやっぱりバールくらいは小銭で払いたい派ですw