Thumbnail Image

こんにちは は誰にいうの? Who do you say [Konnichiwa] to?

kiwi

[こんにちは」「こんばんわ」の挨拶は家族や、親しい人には使わないって、ごぞんじでしたか?
何年も長い間、日本語を教えてきましたが、つい最近まで、気が付きませんでした。
日本語学習者が、パートナ-に、毎日「こんにちわ」っていってるときいて、「それは、変ね」とはじめて、きがつきました。その言葉は、親しくない人に(ソト)に対して使います。毎日会うような、家族や親しい人(ウチ)には、使いません。
挨拶って、本当は難しいけど、面白いですね。

Did you know that greetings such as "Konnichiwa" and " konbanwa " are not used with family or close friends in Japan.
 
I've been teaching Japanese for many years, but I didn't realize it until recently.
When I heard a Japanese language learner saying ``konnichiwa'' to her partner every day, I realized for the first time, ``That's strange.'' That word use for " out group people" usually . It is not used for close people who you meet regularly.

Greetings are difficult but interesting.

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Inglés   Proficient

Ranking de artículos del tutor

  • 最高の誉め言葉

    教師にとって、「誉め言葉」はとても大切なコミュニケ-ションだと思います。生徒さんが   今まで、発音できなかった言葉が言えたとき。        使えなかった文型が使えたとき。        言いた...

    kiwi

    kiwi

    0
    1972
    2023-03-1
  • また、おしえてください。 Please teach me again sometime.

    にほんごしょきゅうのせいとさんが、けんしゅうをおわったとき、きいたことばです。「にほんごが たのしくなってきました、これでおわるのがざんねんです。また、きかいがあったら、ぜひ、せんせいに おそわりた...

    kiwi

    kiwi

    0
    1793
    2024-07-1
  • やっぱり、基本(きほん)が大事(だいじ)なんですね。Basics are important.

    小(ちい)さな 野菜畑(やさいばたけ)に 夏野菜(なつやさい)を植(う)える 季節(きせつ)になりました。ところが、収穫期(しゅうかくき)になるまえに、カラスやモグラ、それに、イノシシや狸(たぬき)...

    kiwi

    kiwi

    0
    1776
    2023-05-8
  • 初級では教えない助詞「を」格

    ごはんをたべるテレビをみるゲームをする など、初級でおしえる「を」格は、おなじみですね。今回は 1)駅前(えきまえ)を通(とお)る    2)橋をわたる    3)大学を卒業(そつぎょう)する   ...

    kiwi

    kiwi

    0
    1767
    2024-07-17
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat